51. |
|
紅茶読本 |
斉藤禎 |
柴田書店 |
1975 |
\1,000 |
52. |
|
戦前における歴代内閣の米穀・食糧行政 (一)(A5... |
- |
社団法人 日... |
S52 |
\3,000 |
53. |
|
食糧会計例規 上(A5-914頁・裸本・ヤケ・蔵印... |
- |
食糧庁 |
昭26 |
\10,000 |
54. |
|
食糧管理統計年報 昭和30・31・34・38年の4... |
- |
食糧庁 |
S31-39 |
\8,000 |
55. |
|
農林省調査 米穀及び麦類の生産費調査(正誤表付、B... |
- |
食糧庁 |
S25 |
\5,000 |
56. |
|
食と農の分離とゆくえ - 国民の食糧白書 第7集 |
食糧問題国民会議... |
食糧問題国民... |
1994 |
\1,000 |
57. |
|
食管制度と経済民主主義 |
河相一成 |
新日本出版社 |
1994 |
\700 |
58. |
|
食管制度と経済民主主義(A5、212頁、カバー) |
河相一成 |
新日本出版社 |
1994 |
\500 |
59. |
|
食糧危機の時代 - ほんとうの豊かさを考える(ヤケ... |
「赤旗」取材班編 |
新日本出版社 |
1983 |
\500 |
60. |
|
食糧危機の時代ーほんとうの豊かさを考えるー |
「赤旗」食糧取材... |
新日本出版社 |
1983 |
\700 |
61. |
|
食糧問題ニ関スル調査項目及食糧品ノ供給特ニ生産増進... |
- |
人口食糧問題... |
S2 |
\3,000 |
62. |
|
冷凍食品 ー流通の実態と食生活ー |
陳志成 |
水曜社 |
1983 |
\1,000 |
63. |
|
米の代用としての麦類の研究(A5・287頁、裸本、... |
水野武夫 |
西ヶ原刊行会 |
S17 |
\5,000 |
64. |
|
鴉片本末論評 上下・外夷備考(写本のコピー・合冊製... |
神惟考 |
西荘文庫 |
- |
\15,000 |
65. |
|
日本の農業・食糧ー民主的解決への道ー 某大学除籍... |
重富健一・宮村光... |
青木書店 |
1976 |
\500 |
66. |
|
アメリカ食品製造業発展史 - 独占規制と環境規制の... |
山口一臣 |
千倉書房 |
2003 |
\1,500 |
67. |
|
国民食糧(B6、262頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) |
福田敬太郎 |
千倉書房 |
S17 |
\500 |
68. |
|
全糧連ニ十年史(B5、840頁、ビニカバー、函) |
全糧連三十年史編... |
全国食糧事業... |
昭47 |
\5,000 |
69. |
|
全糧連三十年史 |
全糧連三十年史編... |
全国食糧事業... |
昭59 |
\5,000 |
70. |
|
食糧振興会叢書1 世界の食生活 カナダ(A5-1... |
- |
全国食糧振興... |
S59 |
\1,000 |
71. |
|
食糧振興会叢書13 世界の食生活 ノルウェー(A... |
- |
全国食糧振興... |
S61 |
\1,000 |
72. |
|
食糧振興会叢書2 世界の食生活 アメリカ(A5-... |
- |
全国食糧振興... |
S59 |
\1,000 |
73. |
|
食糧振興会叢書20 食事と健康 :スウェーデン 栄... |
- |
全国食糧振興... |
S63 |
\1,000 |
74. |
|
食糧振興会叢書22 塗り替わる食糧地図(A5-96... |
国際農業研究グル... |
全国食糧振興... |
S62 |
\1,000 |
75. |
|
食糧振興会叢書23 そこが知りたい食料・農業Q&A... |
食料・食生活研究... |
全国食糧振興... |
S62 |
\1,000 |
76. |
|
食糧振興会叢書26 世界の食生活・アジア栄養科学社... |
細谷憲政ほか |
全国食糧振興... |
H元 |
\1,000 |
77. |
|
食糧振興会叢書27 食料と供給・アメリカの栄養・食... |
- |
全国食糧振興... |
H元 |
\1,000 |
78. |
|
食糧振興会叢書29 食物と健康・ECの栄養・食料政... |
- |
全国食糧振興... |
H元 |
\1,000 |
79. |
|
食糧振興会叢書3 世界の食生活 スウェーデン(A... |
- |
全国食糧振興... |
S59 |
\1,000 |
80. |
|
食糧振興会叢書34 食料と農業-変わりゆく世界の米... |
小田紘一郎 |
全国食糧振興... |
H3 |
\1,500 |
81. |
|
食糧振興会叢書35 アメリカの米産業・その市場構造... |
ゲイル・クレイマ... |
全国食糧振興... |
H3 |
\1,000 |
82. |
|
食糧振興会叢書36 タイの米と農業を科学する(A5... |
長谷川善彦 |
全国食糧振興... |
H3 |
\1,000 |
83. |
|
食糧振興会叢書37 ガット・ウルグアイラウンド農業... |
ピーター・フィリ... |
全国食糧振興... |
H4 |
\1,000 |
84. |
|
にんにくの神秘 |
小湊潔 |
叢文社 |
S48 |
\500 |
85. |
|
日本の糖業 2分冊(B6-484頁・コピー製本版・... |
木村曽太郎 |
台湾日日新報... |
明44 |
\8,000 |
86. |
|
都市の食糧問題(B6、278頁、ヤケ、カバー) |
日本科学者会議編 |
大月書店 |
1983 |
\700 |
87. |
|
日本の食糧問題 2冊揃 - 食糧危機の解明 |
日本科学者会議編 |
大月書店 |
1981 |
\2,000 |
88. |
|
「野菜の流通実態と地域流通の展開」(調査報告書)(... |
- |
大阪府農業会... |
昭55 |
\1,000 |
89. |
|
食糧管理関係主要法規集 昭和47年9月1日(A5・... |
食糧庁 編 |
大成出版社 |
1972 |
\2,000 |
90. |
|
食糧管理関係主要法規集 昭和57年8月(A5・33... |
食糧庁 編 |
大成出版社 |
1982 |
\3,000 |
91. |
|
新・生鮮食料品の流通 - 市場流通の展開と課題(ヤ... |
山本博信 |
大成出版社 |
1986 |
\2,000 |
92. |
|
世界の食糧問題 |
D.G.ジョンソ... |
大明堂 |
昭59 |
\1,500 |
93. |
|
世界の食糧予測 - 2000年までの生産・需要・貿... |
L.ブレークスリ... |
地人書館 |
S51 |
\1,400 |
94. |
|
競争化の食料品市場 |
京野禎一編著 |
筑波書房 |
1988 |
\1,500 |
95. |
|
踊る食品と演出家たち(カバーヤケ) |
浅井昭三 |
筑波書房 |
1994 |
\700 |
96. |
|
論集 国民生活における農業・食糧問題 全4冊揃(函... |
宮村光重 |
筑波書房 |
1987 |
\10,000 |
97. |
|
日本の食糧資源 - 日本人の米と歴史(大判-248... |
監修=食糧庁 |
中央通信社 |
S55 |
\1,500 |
98. |
|
異常気象と農業(A5・211頁、ヤケ、ビニカバー) |
坪井八十二ほか1... |
朝倉書店 |
1977 |
\1,000 |
99. |
|
食糧 - 何が起きているか |
朝日新聞経済部 |
朝日新聞社 |
1984 |
\500 |
100. |
|
新食糧革命 ーバイオ技術と植物資源ー |
朝日新聞科学部 |
朝日新聞社 |
1985 |
\1,000 |