351. |
|
水分の定量 - 特にカールフィッシャー法について ... |
舟阪 渡他 |
東京化学同人 |
1969 |
\3,000 |
352. |
|
森の虫の100不思議 |
日本林業技術協会... |
東京書籍 |
1991 |
\500 |
353. |
|
緑の証言 - 滅びゆくものと生きのびるもの |
宮脇昭 |
東京書籍[... |
1994 |
\500 |
354. |
|
奈良県吉野郡秋野村実態調査報告(B5-孔版、154... |
- |
東京商大社研 |
1948 |
\5,000 |
355. |
|
森林持続政策論 |
小澤普照 |
東京大学出版... |
1997 |
\700 |
356. |
|
緑と文明の構図(B6-252頁・カバー) |
筒井迪夫 |
東京大学出版... |
1985 |
\600 |
357. |
|
林業経済論序説 箱ヤケ・小口シミ |
鈴木尚夫 |
東京大学出版... |
1971 |
\3,000 |
358. |
|
昭和28年度 東京都林業統計(B5-孔版129頁・... |
- |
東京都経済局... |
S29 |
\3,000 |
359. |
|
徳川の歴史 再発見 森林の江戸学(A5-294頁・... |
徳川林政史研究所... |
東京堂出版 |
2012 |
\2,000 |
360. |
|
市民の森林(やま)づくり 川場村 友好の森発(B6... |
東京農業大学森林... |
東京農大出版... |
2005年 |
\500 |
361. |
|
台湾に生育すべき熱帯材木調査(有加利・あかちあ等)... |
- |
東大演習林 |
T15 |
\3,000 |
362. |
|
森林文化政策の研究 |
筒井迪夫編著 |
東大出版会 |
1988 |
\2,400 |
363. |
|
日本資源論 |
黒岩俊郎 |
東洋経済新報... |
S57 |
\1,000 |
364. |
|
小根山見本林報告書(某局廃棄本) |
前橋営林局計画課 |
同営林局 |
S47 |
\1,000 |
365. |
|
山なみ遙か - 武居忠雄遺稿集(A5-238頁・裸... |
武居忠雄遺稿集編... |
同会 |
S47 |
\2,000 |
366. |
|
森の木の100不思議(少ヤケ) |
日本林業技術協会 |
同協会 |
1996 |
\700 |
367. |
|
林業新技術33選 |
監修・竹原秀雄 ... |
同協会 |
S45 |
\5,000 |
368. |
|
林業土木写真集 設立20周年記念 |
日本林業土木連合... |
同協会 |
S55 |
\800 |
369. |
|
シベリア極東林産資源詳解(シベリア及び極東に於ける... |
東京工業大学工業... |
同大学 |
S11 |
\3,000 |
370. |
|
林野の利用状況調査 第2次結果概要 - 昭和25年... |
農林省統計調査部 |
同調査部 |
S28 |
\2,000 |
371. |
|
研究紀要 昭和47年度 東京都秋川流域における共有... |
- |
徳川林政史研... |
S48 |
\2,000 |
372. |
|
入会権学説集 私法篇(A5-上下2冊揃・ヤケ・函) |
北條浩編 |
徳川林政史研... |
昭40 |
\5,000 |
373. |
|
入会権学説集 私法篇 上(A5-345頁・ヤケ・函... |
北絛浩編 |
徳川林政史研... |
S40 |
\1,500 |
374. |
|
徳川林政史研究所研究紀要 昭和52年度 近世木曽山... |
所三男編 |
徳川黎明会 |
S53 |
\2,000 |
375. |
|
森林政策(A5-359頁・裸本・ヤケ) |
小出房吉述 |
内田老鶴圃 |
M41 |
\2,000 |
376. |
|
木材ひとすじに |
山口安二編 |
日刊木材新聞... |
昭46 |
\2,000 |
377. |
|
提要 外材読本(裸本) |
淡谷忠一編 |
日刊林業新聞... |
S39 |
\1,500 |
378. |
|
続 聲の太郎杉(A5-292頁・裸本・ヤケ) |
東照宮林務部編 |
日光東照宮 |
S44 |
\1,000 |
379. |
|
日光杉並木街道(附図付・A4-173頁・ヤケ・カバ... |
- |
日光東照宮 |
S53 |
\1,500 |
380. |
|
聲の太郎杉(A5-217頁・裸本・ヤケ) |
東照宮林務部編 |
日光東照宮 |
S42 |
\1,000 |
381. |
|
太郎杉問題証言集(A5-716頁・裸本・ヤケ) |
- |
日光東照宮林... |
S45 |
\1,000 |
382. |
|
我が国における材木評価慣用法の研究(A5-224頁... |
大北英太郎 |
日本学術振興... |
S58 |
\10,000 |
383. |
|
明治前期 京都府林政史資料(A5-799頁・ヤケ・... |
山田達夫編著 |
日本経済史研... |
S50 |
\3,000 |
384. |
|
森林保険制度史論 |
根立昭治 |
日本経済評論... |
1993 |
\2,000 |
385. |
|
旧虎ノ門公園 潰廃の全容(B5・421頁、カバー) |
山下武 |
日本公園緑地... |
1998 |
\2,000 |
386. |
|
公有林野(B5、112頁、ヤケ、シミ) |
遠藤治一郎 |
日本治山治水... |
S30 |
\2,000 |
387. |
|
森林の大気保全機能 森林の公益機能解説シリーズ(3... |
井上敞雄・蜂屋欣... |
日本治山治水... |
S61 |
\1,000 |
388. |
|
森林の保健休養機能 森林の公益機能解説シリーズ(1... |
香川隆英他 |
日本治山治水... |
H1 |
\1,000 |
389. |
|
しんりんほぜん (森林保全協会会報) 第1・2号2... |
弘田尊勇編輯発行 |
日本治山治水... |
1977・7... |
\1,000 |
390. |
|
木材需給と木材工業の現況(平成19年版)(A5-2... |
- |
日本住宅・木... |
H20 |
\1,000 |
391. |
|
関東森林研究 第61号(A4・294頁) |
岩田隆太郎 編 |
日本森林学会... |
H22 |
\3,000 |
392. |
|
関東森林研究 第62号(A4・290頁) |
有賀一広 編 |
日本森林学会... |
H23 |
\3,000 |
393. |
|
森林・林業統計要覧 2013(A5・262頁、ビニ... |
林野庁 編 |
日本森林林業... |
2014 |
\1,000 |
394. |
|
造林関係法規集[平成8年度追補版](A5-174頁... |
林野庁監修 |
日本造林協会 |
H8 |
\1,000 |
395. |
|
造林関係法規集[平成9年度追補版](A5-239頁... |
林野庁監修 |
日本造林協会 |
H9 |
\1,000 |
396. |
|
民有林造林施策の概要 平成13年度版(A4・180... |
林野庁整備課 編... |
日本造林協会 |
H13 |
\2,000 |
397. |
|
富士竹類植物園報告 第1号〜14号の内第9号1冊欠... |
- |
日本竹笹の会 |
1956〜6... |
\25,000 |
398. |
|
農林年鑑 昭和24年版(B5-483頁・裸本・ヤケ... |
農林省編 |
日本農村調査... |
昭24 |
\2,500 |
399. |
|
第35回農林水産祭受賞者の業績 平成八年度林産部門... |
- |
日本農林漁業... |
H9 |
\1,000 |
400. |
|
増補改訂 林価算法及森林較利学問題解義 某庁抹消... |
中島廣吉 |
日本農林種苗... |
昭27 |
\1,500 |