101. |
|
現代アラブ世界 - 解放と近代化の基本動向(少線・... |
R・K・カランジ... |
理論社 |
1960 |
\1,000 |
102. |
|
The Legacy of Israel(551頁... |
Edwyn R... |
Oxford... |
1953 |
\3,000 |
103. |
|
イスラエル・生か死 2冊揃 - 戦争への道/和平へ... |
ジャック・ドロジ... |
サイマル出版... |
1976 |
\2,500 |
104. |
|
ショトル・ミュージアム アフガニスタンの美 - ビ... |
谷岡清 |
小学館 |
1997 |
\700 |
105. |
|
日本・ネパール 治水砂防技術協力のあゆみ(A4、2... |
日本・ネパール ... |
- |
H18 |
\5,000 |
106. |
|
チベット文化研究会報 第4巻1・3号、5巻2号、6... |
- |
チベット文化... |
1980〜1... |
\10,000 |
107. |
|
神々の座 - 印度・西藏紀行(B6-262頁・附図... |
ヘルベルト・テイ... |
鎌倉書房 |
S19 |
\2,000 |
108. |
|
変容するモンゴル世界 - 国境にまたがる民 |
和光大学モンゴル... |
新幹社 |
1999 |
\1,800 |
109. |
|
人は愛するに足り、真心は信ずるに足る - アフガン... |
中村哲/澤地久枝... |
岩波書店 |
2010 |
\1,500 |
110. |
|
Historical and Cultyural... |
M.JAMIL... |
The Sc... |
1976 |
\1,500 |
111. |
|
肉のない日 - あるパキスタンの物語(B6-318... |
サーラ・スレーリ |
みすず書房 |
1992 |
\800 |
112. |
|
パキスタンと日本文化 - ペシャワールの光(B6-... |
稲井田方章 |
日本宗教研究... |
S32 |
\2,000 |
113. |
|
マライの資源と貿易 調査彙報第十輯(A5,407頁... |
日本貿易振興協会 |
- |
S19 |
\1,500 |
114. |
|
経済協力シリーズ マレーシアの投資関連税制便覧 |
竹内洋編 |
アジア経済研... |
1994 |
\1,500 |
115. |
|
マレーシアの魅力 - 人の心の温かい国 |
栗山昌子 |
サイマル出版... |
1989 |
\500 |
116. |
|
東南アジア史 ヤケ(ヤケ、カバー) |
ハリソン |
みすず書房 |
1975 |
\500 |
117. |
|
東南アジアの農業.農民問題 |
滝川勉編 |
亜紀書房 |
1971 |
\800 |
118. |
|
カンボジア一次産品問題調査報告書(188頁) |
- |
一次産品問題... |
S41 |
\2,000 |
119. |
|
蘭印事情(B6-333頁・裸本・ヤケ強) |
小笠原長丕 |
羽田書店 |
S15 |
\1,500 |
120. |
|
スマトラ研究(A5-632頁・裸本・ヤケ・蔵、廃棄... |
清野謙次 |
河出書房 |
S18 |
\1,500 |
121. |
|
シアヌーク最後の賭け |
ノロドム・シアヌ... |
河出書房新社 |
1988 |
\700 |
122. |
|
カンボディア国とうもろこし開発計画調査報告書(15... |
- |
海外技術協力... |
S40 |
\2,000 |
123. |
|
カンボディア王国第2次5カ年計画(1968〜197... |
- |
海外技術協力... |
S44 |
\2,000 |
124. |
|
東南アジアの政治(A5-376頁・ヤケ・函) |
サウル・ローズ編 |
紀伊國屋書店 |
1965 |
\900 |
125. |
|
マレー農村の20年 |
坪内良博 |
京大学術出版... |
1996 |
\1,800 |
126. |
|
〈地域間研究〉の試み(下)ー世界の中で地域をとらえ... |
高谷好一編著 |
京大学術出版... |
1999 |
\2,700 |
127. |
|
東南アジア農業開発論 (東南アジア研究双書3)... |
本岡武 |
京都大学 東... |
昭43 |
\800 |
128. |
|
東南アジアの価値体系2 インドネシア 箱欠 |
永積昭・間苧谷栄 |
現代アジア出... |
昭45 |
\2,000 |
129. |
|
マレーシア政治論 - 複合社会の政治力学(記名) |
萩原宜之 |
弘文堂 |
H1 |
\2,000 |
130. |
|
マレーシア政治論 - 複合社会の政治力学 |
萩原宜之 |
弘文堂 |
H1 |
\800 |
131. |
|
現代の東南アジア経済 |
梅津和郎ほか編 |
晃洋書房 |
1983 |
\1,500 |
132. |
|
仏・印研究ー資源の王国と安南帝国ー 裸本 |
井出浅亀 |
皇国青年教育... |
昭16 |
\700 |
133. |
|
日本と東南アジアの文化摩擦(A5-298頁・ヤケ・... |
林知己夫/穐山貞... |
出光書店 |
S57 |
\3,000 |
134. |
|
風水思想と東アジア 献署 |
渡邊欣雄 |
人文書院 |
1990 |
\500 |
135. |
|
東南アジアの経済発展 東南アジア研究叢書11 |
市村真一編 |
創文社 |
S50 |
\1,800 |
136. |
|
東南アジアの社会変動と教育 |
アジア・エートス... |
第一法規 |
昭61 |
\1,000 |
137. |
|
東南アジアにおける権力構造の史的考察 |
山本達郎 |
竹内書店 |
1967 |
\10,000 |
138. |
|
漫画で読む東南アジア(ちくまライブラリー83) |
村井吉敬編 |
筑摩書房 |
1992 |
\500 |
139. |
|
東南アジア社会文化辞典(B6-387頁・函ヤケ) |
河部利夫編 |
東京堂出版 |
S53 |
\1,500 |
140. |
|
東南アジア経済論 蔵印 |
正井正夫 |
東洋経済新報... |
昭43 |
\600 |
141. |
|
インドシナの新情勢 下巻・地域篇のみ(B5-467... |
朝日新聞調査研究... |
同研究室[... |
1963 |
\3,000 |
142. |
|
東南アジア諸国の現情勢(B5-648頁・ヤケ強・シ... |
朝日新聞調査研究... |
同研究室[... |
1958 |
\3,000 |
143. |
|
東南アジア要覧 1969年版 |
東南アジア調査会... |
同調査会 |
S44 |
\3,000 |
144. |
|
祭りと社会変動 - スリランカの儀礼劇と民族紛争(... |
渋谷利雄 |
同文館 |
1988 |
\1,000 |
145. |
|
東南アジアの民族主義(B6-446頁・ヤケ強・カバ... |
P.W.セイヤー... |
日本外政学会 |
S41 |
\900 |
146. |
|
東南アジアの民族主義(ヤケ) |
P・Wセイヤー編 |
日本外政協会 |
昭41 |
\1,000 |
147. |
|
ポスト冷戦のインドシナ |
三尾忠志編 |
日本国際問題... |
1993 |
\1,300 |
148. |
|
東南アジア問題の底辺 - 東南アジア国際政治の基礎... |
稲田繁 |
日本国際問題... |
S38 |
\2,000 |
149. |
|
日本とASEAN - 東京国際シンポジウム |
- |
日本国際問題... |
1988 |
\1,400 |
150. |
|
蘭領東印度見聞記(B6-345頁・裸本・ヤケ強・少... |
カーペンター |
日本青年教育... |
S17 |
\1,000 |