751. |
|
女人の京 |
岡部伊都子 |
新潮社 |
昭45 |
\500 |
752. |
|
称心独語(B6、239頁、ヤケ、函) |
加藤周一 |
新潮社 |
S49 |
\300 |
753. |
|
新潮日本文学アルバム 森 鴎外 |
- |
新潮社 |
1993 |
\500 |
754. |
|
対話 人間の建設(B6-170頁・ヤケ・カバー・帯... |
岡潔・小林秀雄 |
新潮社 |
S40 |
\500 |
755. |
|
中國の知慧 - 一時間文庫(B6・130頁、裸本、... |
吉川幸次郎 |
新潮社 |
1953 |
\1,000 |
756. |
|
島崎藤村論(ヤケ) |
亀井勝一郎 |
新潮社 |
S28 |
\700 |
757. |
|
読書好日 附・淫書を読む(初版、B6、277頁、ヤ... |
中村真一郎 |
新潮社 |
1988 |
\300 |
758. |
|
飛鳥大和・美の巡礼(初・函) |
栗田勇 |
新潮社 |
昭53 |
\500 |
759. |
|
文学思想研究 第4巻(A5-411頁・裸本・ヤケ強... |
早稲田大学文学部... |
新潮社 |
大15 |
\1,000 |
760. |
|
文章の作り方 (入門百科叢書)(B6、306頁、... |
久米正雄 |
新潮社 |
S16 |
\2,000 |
761. |
|
平野謙全集 第6巻 さまざまな青春(B6、442頁... |
- |
新潮社 |
S49 |
\700 |
762. |
|
明治大正昭和文学講話(初版・裸本・ヤケ) |
高須芳次郎 |
新潮社 |
昭8 |
\1,000 |
763. |
|
鴎外最大の悲劇(B6-308頁・カバー) |
坂内正 |
新潮選書 |
2001 |
\2,000 |
764. |
|
戦後史の空間 |
磯田光一 |
新潮選書 |
S58 |
\500 |
765. |
|
近代文学の成立と宮本百合子 |
水野明善 |
新日本出版社 |
1980 |
\900 |
766. |
|
四季の語らい(初版) |
串田孫一 |
新日本出版社 |
1993 |
\700 |
767. |
|
小林多喜二の世界(B6-230頁・ヤケ・カバー) |
津田孝 |
新日本出版社 |
1985 |
\800 |
768. |
|
文学と現代イデオロギー 中野重治・小田切秀雄批判(... |
西沢舜一 |
新日本出版社 |
1975 |
\500 |
769. |
|
研究 中重重治(A5-208頁・ヤケ・函) |
汾浩介他 |
神無書房 |
S49 |
\500 |
770. |
|
本邦文学之由来(B6-199頁・裸本・ヤケ・落書、... |
黒木安雄 |
進歩舘 |
M24 |
\5,000 |
771. |
|
歴史の名言(B6-300頁・ヤケ多・函) |
伊福部隆彦 |
人物往来社 |
昭39 |
\1,000 |
772. |
|
概観明治文学 |
塩田良平 |
人文書院 |
昭13 |
\2,500 |
773. |
|
随筆 茶と花(B6-273頁・裸本・ヤケ強・丸印) |
渡邊虹衣 |
人文書院 |
S11 |
\500 |
774. |
|
旅のフォークロア |
山田宗睦 |
人文書院 |
1978 |
\1,000 |
775. |
|
風狂のひと辻潤 尺八と宇宙の音とダダの海(A5変、... |
高野澄 |
人文書館 |
2006 |
\1,000 |
776. |
|
年譜 斎藤茂吉伝 |
藤岡武雄 |
図書新聞社 |
S42 |
\700 |
777. |
|
藝は長し(B6・214頁、ヤケ、函少痛) |
福原麟太郎 |
垂水書房 |
1960 |
\1,000 |
778. |
|
近代詩について(初版・B6-180頁・ヤケ・函) |
吉田健一 |
垂水書房 [... |
S35 |
\1,000 |
779. |
|
近世 祝辞弔祭文例 増訂6版(A5-208頁・ヤケ... |
松田春雪編著 |
嵩山房 |
M38 |
\1,000 |
780. |
|
随筆 おいろけばなし(B6-187頁・ヤケ・少シミ... |
牧村史陽 |
杉本書店 |
S30 |
\900 |
781. |
|
斎藤茂吉短歌研究(A5-482頁・少ヤケ・函) |
安森敏隆 |
世界思想社 |
1998 |
\2,000 |
782. |
|
幻亭雑記(初版・B6-257頁・裸本・ヤケ強) |
奥野信太郎 |
世界文庫 |
S22 |
\2,500 |
783. |
|
小山 士戯曲集 光ってる女たち - 劇作選書(B6... |
小山 士 |
世界文學 |
1949 |
\1,000 |
784. |
|
川柳語彙 全(和装本) |
宮武外骨編 |
成光館出版 |
S8 |
\2,000 |
785. |
|
文明開化(菊判・340頁・ヤケ・函・蔵印) |
宮武外骨 |
成光館出版部 |
昭4 |
\4,000 |
786. |
|
続たぬき汁 ヤケ・シミ |
佐藤垢石 |
星書房 |
昭22 |
\800 |
787. |
|
続 松本清張 その人生と文学(B6・294頁、ヤケ... |
田村栄 |
清山社 |
1977 |
\500 |
788. |
|
和歌講和 初版(B6-277頁・ヤケ・函少痛・蔵印... |
若山牧水 |
精文館書店 |
大8 |
\1,500 |
789. |
|
道徳の未来と婚姻の大赦日 未来叢書第二編(B6-1... |
シ・イ・エム・ヂ... |
聖山閣 |
S2 |
\1,500 |
790. |
|
婦人の未来と男性復興 未来叢書第一編(B6-136... |
アンソニー・エム... |
聖山閣 |
S2 |
\1,500 |
791. |
|
という人びと - 「星星之火通信」より(B6-24... |
永山正昭 |
西田書店 |
1987 |
\1,000 |
792. |
|
空と大地の黙示 - 作家と風土(菊判-227頁・ヤ... |
岡田喜秋 |
西澤書店 |
S51 |
\700 |
793. |
|
女の学校(8版・B6-215頁・ヤケ強・点シミ・カ... |
戸川行男 |
誠文堂新光社 |
S27 |
\1,000 |
794. |
|
日本シナリオ文学全集 |
久板栄二郎 |
誠文堂新光社 |
1956 |
\2,000 |
795. |
|
志ん生のいる風景(函) |
矢野誠一 |
青蛙房 |
S59 |
\500 |
796. |
|
衛生展覧会の欲望(B6-223頁・ヤケ・カバー) |
田中 聡 |
青弓社 |
1994 |
\1,000 |
797. |
|
顔あげて現場へ往け |
大槻隆寛 |
青弓社 |
1997 |
\1,500 |
798. |
|
エロティシズム |
渋沢龍彦編 |
青土社 |
昭53 |
\2,500 |
799. |
|
エロティシズム |
渋沢龍彦編 |
青土社 |
昭53 |
\800 |
800. |
|
ユリイカ詩と批評 特集 萩原朔太郎 ー欧化と回帰ー |
清水康編 |
青土社 |
1980 |
\1,000 |