351. |
|
内外古今逸話文庫 第12編(160頁・蔵印) |
岸上操編 |
博文舘 |
M27 |
\1,500 |
352. |
|
馬琴書翰集 日本大学総合図書館蔵 |
大澤美夫ほか編校 |
八木書店 |
平4 |
\2,900 |
353. |
|
初期狂歌集 近世文藝叢刊 7(A5-543頁・ヤ... |
監修 野間光辰 |
般庵野間光辰... |
S45 |
\950 |
354. |
|
假名草子集 近世文藝叢刊 2(A5-605頁・少... |
監修 野間光辰 |
般庵野間光辰... |
S45 |
\1,000 |
355. |
|
短歌の精神 |
谷馨 |
非凡閣 |
昭18 |
\1,400 |
356. |
|
蕪村 画俳二道 |
瀬木慎一 |
美術公論社 |
1990 |
\900 |
357. |
|
近松考(B6-266頁・ヤケ・カバー・函) |
樋口慶千代 |
冨山房 |
昭42 |
\1,000 |
358. |
|
西鶴・成美・一茶(B6・346頁、ヤケ、函少痛、見... |
山口剛 |
武蔵野書院 |
S6 |
\1,000 |
359. |
|
芭蕉未完成連句 |
昭和女子大学連句... |
武蔵野書院 |
昭45 |
\1,800 |
360. |
|
江戸川柳の史的研究(B6-1035頁・ヤケ・函少痛... |
阿達義雄 |
風間書房 |
S42 |
\3,000 |
361. |
|
江戸の幾何空間 |
野口武彦 |
福村出版 |
1991 |
\800 |
362. |
|
狂言の研究(A5、219頁、ヤケ強、少シミ、カバー... |
古川久 |
福村書店 |
S23 |
\500 |
363. |
|
邇言便蒙抄の研究並びに索引(B5-288頁・ヤケ・... |
杉本つとむ編 |
文化書房 |
1975 |
\5,000 |
364. |
|
奇書 - 軟派耽奇雑誌 第1巻5号(少痛) |
中田耕造編 |
文藝資料研究... |
昭3 |
\1,000 |
365. |
|
さんせう太夫考 : 中世の説経語り(B6、274頁... |
岩崎武夫 |
平凡社 |
1979 |
\300 |
366. |
|
明日はどうなる(B6-276頁・裸本・ヤケ強) |
竹越與三郎 |
平凡社 |
S6 |
\1,000 |
367. |
|
共同研究 秋成とその時代 - 論集近世文学 5(A... |
高田衞ほか4名 ... |
勉誠社 |
1994 |
\12,000 |
368. |
|
犬子集 - 近古文学資料類従 古俳諧編 1(B5... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S47 |
\3,000 |
369. |
|
捨子集 近世文学資料類従 古俳諧編15(B5-36... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S47 |
\1,800 |
370. |
|
小町踊 上下2冊揃 近世文学資料類従 古俳諧編2.... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S49 |
\3,000 |
371. |
|
雀子集 近世文学資料類従 古俳諧編14(B5-49... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S47 |
\1,800 |
372. |
|
独 琴 近世文学資料類従 古俳諧編20(B5-30... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S49 |
\4,000 |
373. |
|
崑山集(中) 近世文学資料類従 古俳諧編24(B5... |
近世文学書誌研究... |
勉誠社 |
S49 |
\5,000 |
374. |
|
心中 - その詩と真実 |
諏訪春雄 |
毎日新聞社 |
昭52 |
\1,000 |
375. |
|
岩手俳諧史 上巻(A5-337頁・ヤケ・函) |
小林文夫 |
万葉堂 |
S53 |
\1,000 |
376. |
|
江戸広告文学 乾 (B6、横本、ヤケ) |
林美一校訂 |
未刊江戸文学... |
昭和32年 |
\2,000 |
377. |
|
元禄期の文学と俗 |
廣末保 |
未来社 |
1979 |
\800 |
378. |
|
国学の批判 - 方法に関する覚えがき |
西郷信綱 |
未来社 |
1965 |
\1,300 |
379. |
|
鼠璞十種 全2冊(函) |
図書刊行会編 |
名著刊行会 |
S45 |
\2,400 |
380. |
|
日本永代蔵評釈(B6-372頁・ヤケ・函) |
佐藤鶴吉 |
明治書院 |
S8 |
\1,000 |
381. |
|
芭蕉伝記考説(A5-1146頁・ヤケ・函少痛) |
麻生磯次監修 阿... |
明治書院 |
S36 |
\1,000 |
382. |
|
芭蕉連句抄 第七篇 - 奥の風雅(A5-574頁・... |
阿部正美 |
明治書院 |
S56 |
\5,000 |
383. |
|
芭蕉連句抄 第六篇 - 吉野・更科の旅(A5-45... |
阿部正美 |
明治書院 |
S54 |
\5,000 |
384. |
|
漢詩句法新説(函付・ヤケ) |
河合絹吉 |
目黒書店 |
昭11 |
\3,000 |
385. |
|
伊丹風俳諧全集 上巻(鬼貫篇)(A5・558頁、ヤ... |
岡田利兵衛 編 |
柳原書店 |
S15 |
\2,000 |
386. |
|
芭蕉点描 |
松尾勝郎 |
有精堂 |
1991 |
\700 |
387. |
|
芭蕉七部集の植物 古典植物全集8-1(B5-598... |
廣江美之助 |
有明書房 |
S47 |
\1,000 |
388. |
|
芭蕉・蕪村・一茶 |
栗山理一編 |
雄山閣 |
昭53 |
\2,300 |
389. |
|
近世歌人評伝(初版・ヤケ・カバー) |
齋藤茂吉 |
要書房 |
昭24 |
\2,000 |
390. |
|
上田秋成「雨月物語」論(A5・517頁、函少シミ、... |
坂東健雄 |
和泉書院 |
1999 |
\7,000 |
391. |
|
鴎外探索 |
近藤晴彦 |
冲積舎 |
昭60 |
\600 |
392. |
|
軌範奥の細道全解(B6-156頁・裸本・ヤケ) |
土肥良 |
廣文館 |
S27 |
\700 |
393. |
|
セカイ ヒトノゾキ(B5-580頁・附図・裸本・ヤ... |
フルカワ ヨシゾ... |
- |
1930 |
\8,000 |
394. |
|
ひともと草(A5・142頁、ヤケ、シミ、少痛) |
圓正恭ほか多数 |
- |
刊年不明・文... |
\5,000 |
395. |
|
ふかし釜之音(B6-私家本・58頁・裸本・ヤケ) |
橘 京二 |
- |
S23 |
\3,000 |
396. |
|
もえるとき 第2号〜9号の8冊.9号は佐藤信行追悼... |
石毛直道・佐藤信... |
- |
1956~6... |
\15,000 |
397. |
|
稲子の思い出草(A5-399頁・函・贈呈印) |
新渡戸稲子 |
- |
昭63 |
\3,000 |
398. |
|
嘘(文庫判-120頁・ヤケ・少痛) |
不可解屋(福田良... |
- |
S6 |
\3,000 |
399. |
|
下平利一遺稿集(B6-206頁・裸本・ヤケ強・線引... |
下平房子編 |
- |
S34 |
\1,000 |
400. |
|
歌集 浮(B6・孔版168頁・裸本・ヤケ強・記名あ... |
大賀知周 |
- |
S24 |
\3,000 |