651. |
|
満映 - 国策映画の諸相(A5-283頁・カバー... |
胡昶・古泉 |
現代書館 |
1999 |
\2,500 |
652. |
|
音楽の話 :銀の鈴文庫 社会・科学篇 6(B6、... |
兼常清佐 |
広島図書株式... |
S26 |
\1,000 |
653. |
|
画図解説 仏教美術講話(B6・950頁 背皮装 ヤ... |
小野玄妙 |
甲子社書房 |
昭2 |
\4,000 |
654. |
|
映画裏方ばなし |
鈴木一八 |
講談社 |
1980 |
\500 |
655. |
|
映画裏方ばなし(B6-273頁・ヤケ・カバー) |
鈴木一八 |
講談社 |
1980 |
\500 |
656. |
|
歌舞伎素描(25×26.5-96頁 ヤケ カバー ... |
木下秀一 |
講談社 |
昭47 |
\3,000 |
657. |
|
続々ふるさとの石(B6-和装本・75頁・筒カバー・... |
高橋礼吉 |
高橋昭子 |
S45 |
\3,000 |
658. |
|
石造美術と京都 京都叢書3(B6-176頁・ヤケ強... |
川勝政太郎 |
高桐書院 |
S21 |
\500 |
659. |
|
日本舞踏史 文化叢書第14編(B6-128頁・ヤケ... |
岩橋小彌太 |
国史講習会 |
T11 |
\3,000 |
660. |
|
左翼劇場パンフレット 第1号 復刻版(A5-20頁... |
佐々木孝丸編 |
左翼劇場 |
1929 |
\1,000 |
661. |
|
中興時代の瀬戸窯(A5・38頁) |
塩田力蔵君述 |
彩壺会 |
T10 |
\1,500 |
662. |
|
文人の書 (B5,106頁、ヤケ、スレ、背割れ、小... |
- |
埼玉県立近代... |
1987 |
\1,000 |
663. |
|
日本俗曲通 <通叢書>(B6、167頁、裸本、ヤ... |
中内蝶二 |
三省堂 |
S5 |
\1,000 |
664. |
|
ウッド・クラフトの基本 :木彫り道具を使いこなす(... |
伴泰幸 |
山と渓谷社 |
1989 |
\500 |
665. |
|
ウッド・クラフトの基本 :木彫り道具を使いこなす(... |
伴泰幸 |
山と渓谷社 |
1992 |
\1,000 |
666. |
|
ウッド・クラフト作例集150 <Woody lif... |
伴泰幸 |
山と渓谷社 |
1988 |
\500 |
667. |
|
カントリー・ファニチュア : 木肌が息づく小物づく... |
藤門弘 |
山と渓谷社 |
1985 |
\700 |
668. |
|
石川九楊作品集 しかし (大型本、二重函、プラカバ... |
石川九楊 |
思文閣出版 |
昭和62年 |
\20,000 |
669. |
|
特別展 没後200年記念 木村蒹葭堂 - なにわ ... |
大阪歴史博物館編 |
思文閣出版 |
2003 |
\2,500 |
670. |
|
上州の山 花漫歩 その2(A5、173頁、少ヤケ、... |
根岸 晃 |
私家本 |
1993 |
\1,000 |
671. |
|
上州の山 花漫歩 その3(A5、134頁、カバー) |
根岸 晃 |
私家本 |
1998 |
\1,000 |
672. |
|
続こけし行脚(A5、228頁、裸本、ヤケ) |
根岸晃編著 |
私家本 |
昭和58 |
\1,000 |
673. |
|
たちぬひ(裁縫)の栞(菊判-221頁・裸本・ヤケ) |
京都鴨沂会編 |
若林春和堂 |
大14 |
\3,000 |
674. |
|
ゴジラ映画40年史 ゴジラ・デイズ |
冠木新市 企画・... |
集英社 |
1993 |
\500 |
675. |
|
こけし往来 第10集 書肆ひやね-こけし目録(2... |
- |
書肆ひやね |
H15 |
\1,000 |
676. |
|
こけし往来 第11集 書肆ひやね-こけし目録(2... |
- |
書肆ひやね |
H15 |
\1,000 |
677. |
|
こけし往来 第12週 書肆ひやね-こけし目録(2... |
- |
書肆ひやね |
H15 |
\1,000 |
678. |
|
こけし往来 第12集 書肆ひやね-こけし目録(2... |
- |
書肆ひやね |
H15 |
\1,000 |
679. |
|
ラピタ - 「ライカ・ウイルス重度感染者」たちの流... |
大家正治編 |
小学館 |
2003年 |
\1,000 |
680. |
|
法隆寺重脩小志(B6-282頁・裸本・ヤケ強) |
服部勝吉 |
彰国社 |
S21 |
\1,000 |
681. |
|
被爆者 HIBAKUSHA(28.5×29・函) |
森下一徹 |
森下一徹事務... |
1978 |
\2,000 |
682. |
|
被爆者 HIBAKUSHA 森下一徹写真集 (改訂... |
森下一徹 |
森下一徹写真... |
1981 |
\1,000 |
683. |
|
翠軒作品集(37×21・ヤケ・少歪・函痛) |
編集兼発行者 深... |
翠軒作品集刊... |
S29 |
\5,000 |
684. |
|
十六 羅漢(十六阿羅漢)(37X20.5cm、和装... |
金澤敏行 |
精華社 |
T8 |
\7,000 |
685. |
|
伝統こけし 工人手帳(195cm、240頁、ヤケ、... |
松川哲監修 |
斉藤写真工芸... |
S45 |
\5,000 |
686. |
|
伝統こけし 工人手帳(190?、255頁、ヤケ) |
松川哲監修 |
斉藤写真工芸... |
H6 |
\5,000 |
687. |
|
伝統こけし 工人手帳(180?、240頁、ヤケ) |
松川哲監修 |
斉藤写真工芸... |
S56 |
\5,000 |
688. |
|
書道入門(A5・和装本・147頁、ヤケ、綴ヒモ痛) |
齊藤溪石 |
川津書店 |
S28 |
\1,000 |
689. |
|
ロシア・ソビエト音楽史話 <音楽選書>(A5、29... |
園部四郎 |
創芸社 |
S51 |
\500 |
690. |
|
陶器の読み方 - 陶器入門(B6-170頁・ヤケ・... |
奥田誠一 |
創芸社 |
S26 |
\700 |
691. |
|
歌集 六月風 - 創元選書92(B6-330頁・ヤ... |
土屋文明 |
創元 |
S18 |
\500 |
692. |
|
評論集 日本の科學 - 創元選書54(B6-24... |
中谷宇吉郎 |
創元 |
S16 |
\600 |
693. |
|
悪意の智慧 創元選書29(初版・B6-221頁・ヤ... |
ニイチエ |
創元社 |
S14 |
\1,000 |
694. |
|
思い出 幼年時代・青年時代 - 創元選書 (B6・... |
ルナン 著/杉捷... |
創元社 |
1949 |
\1,000 |
695. |
|
私の人生観 創元選書173(初版・B6-244頁・... |
小林秀雄 |
創元社 |
S24 |
\500 |
696. |
|
濁り酒 創元選書177(B6-306頁・ヤケ強・カ... |
辰野 隆 |
創元社 |
S25 |
\500 |
697. |
|
日本の建築 創元選書233(B6-188頁・ヤケ強... |
足立 康 |
創元社 |
S28 |
\500 |
698. |
|
日本の言葉(創元選書)(B6、352頁、裸本、ヤケ... |
新村出 |
創元社 |
S15 |
\500 |
699. |
|
日本の書物 - 創元選書(B6・172頁・図版32... |
庄司淺水 |
創元社 |
1954 |
\700 |
700. |
|
日本美術史年表 創元選書228(B6-385頁・ヤ... |
小林剛・藤田経世... |
創元社 |
S27 |
\1,000 |