651. |
|
牧野文庫蔵書目録(邦文図書の部)(B5-228頁・... |
- |
高知県立牧野... |
昭58 |
\4,000 |
652. |
|
高萩の植物 (B5、277頁、ヤケ、ビニカバー・函... |
- |
高萩市(茨城... |
S51 |
\500 |
653. |
|
植物になりたかった虫 動物のふしぎな世界7(B5-... |
構成・文 沢近十... |
国土社 |
1980 |
\1,500 |
654. |
|
動物から家畜へ 教室文庫(B6-130頁・ヤケ強・... |
松丸志摩三 |
国民図書刊行... |
S24 |
\1,000 |
655. |
|
日本シダ植物生態写真集成(B5-582頁・ヤケ・函... |
志村義雄 |
採集と飼育の... |
1973 |
\9,000 |
656. |
|
文化と生物學 - 現代學藝全書(B6・220頁、ヤ... |
佐藤隼夫 |
三笠書房 |
s’15 |
\1,000 |
657. |
|
日本産 魚名大辞典(B5・834頁、函欠、ヤケ、カ... |
日本魚類学会 編 |
三省堂 |
1981 |
\5,000 |
658. |
|
日本動物分類 第9巻第2編第1号 蛛形綱 真正蜘蛛... |
齋藤三郎 |
三省堂 |
昭13 |
\5,000 |
659. |
|
鏡の背面-人間的認識の自然誌的考察 全2冊揃(B6... |
K.ローレンツ |
思索社 |
S49 |
\1,000 |
660. |
|
日本植生便覧(B5-850頁・函欠・ヤケ・附図欠) |
宮脇昭・奥田重俊... |
至文堂 |
S53 |
\3,000 |
661. |
|
東亜植物図説 第1巻第1輯(B5、ヤケ、蔵印あり) |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1935 |
\2,000 |
662. |
|
東亜植物図説 第1巻第4輯(B5、ヤケ、蔵印あり) |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1936 |
\2,000 |
663. |
|
東亜植物図説 第2巻第1輯 通巻第5輯(B5、ヤケ... |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1937 |
\2,000 |
664. |
|
東亜植物図説 第2巻第3輯 通巻第7輯(B5、ヤケ... |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1937 |
\2,000 |
665. |
|
東亜植物図説 第2巻第4輯 通巻第8輯(B5、ヤケ... |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1937 |
\2,000 |
666. |
|
東亜植物図説 第4巻第4輯 通巻第16輯 サクラ特... |
中井猛之進 監輯 |
春陽堂 |
1949 |
\2,000 |
667. |
|
頭註 国訳本草綱目 第13冊 拾遺(A5・天金・4... |
鈴木眞海 訳 |
春陽堂 |
1932 |
\1,000 |
668. |
|
プランクトン(B6-340頁・ヤケ・カバー・小印有... |
相川廣秋 |
小山書店 |
S19 |
\1,000 |
669. |
|
天然色写真 日本貝類図譜(A5・129+217頁、... |
平瀬信太郎 |
松邑三松堂 |
s13 |
\4,000 |
670. |
|
メンデリズムの基礎 メンデルの〈植物雑種に関する実... |
山下孝介 訳編 |
裳華房 |
1972 |
\2,000 |
671. |
|
現代植物学(A5、333頁、ヤケ、カバー) |
佐藤重平・木村陽... |
裳華房 |
S41 |
\600 |
672. |
|
産馬大鑑 完(初版・B5-789頁・裸本・ヤケ・小... |
原島善之助編 |
裳華房 |
M40 |
\5,000 |
673. |
|
植物遺伝学 2 核酸と生合成産物(函) |
木原均監修 林孝... |
裳華房 |
S52 |
\8,900 |
674. |
|
無脊椎動物ホルモン論(A5-405頁・ヤケ・カバー... |
梅谷與七郎 |
裳華房 |
昭28 |
\2,000 |
675. |
|
NEW ENTOMOLOGIST ニュー・エントモ... |
- |
信州昆虫学会 |
1951~2... |
\50,000 |
676. |
|
あぶらむしの研究(裸本) |
工藤元平 |
成美堂 |
大7 |
\7,000 |
677. |
|
北海道の高山植物と山草(B5、230頁、ヤケ、カバ... |
伊藤浩司 |
誠文堂新光社 |
S57 |
\700 |
678. |
|
昆虫のパンセ |
池田清彦 |
青土社 |
1992 |
\600 |
679. |
|
静岡県の鳥類(B5・237頁、函) |
- |
静岡県環境部... |
1998 |
\2,500 |
680. |
|
生態学から見た人と社会 |
奥野良之助 |
創元社 |
1997 |
\1,000 |
681. |
|
動く細胞 科学の泉(8)(B6-64頁・裸本・ヤケ... |
湯浅 明 |
創元社 |
S19 |
\1,000 |
682. |
|
乗れない方舟 消えゆく野性の国 (B6・258頁、... |
A・ムーアヘッド... |
早川書房 |
1967 |
\1,000 |
683. |
|
現代生物学の構図 |
佐藤七郎編 |
大月書店 |
1976 |
\500 |
684. |
|
家畜解剖図譜 馬之部 全5冊揃(B5・ヤケ・函少痛... |
田中宏著 大澤竹... |
大日本獣医学... |
S15 |
\5,000 |
685. |
|
日本科学技術史大系15 生物科学 |
日本科学史学会編 |
第一法規出版... |
1965 |
\30,000 |
686. |
|
動物の顕微鏡観察 - 顕微鏡観察シリーズ 2(A5... |
井上勤 監修 |
地人書館 |
1982 |
\1,000 |
687. |
|
アルタイから来た蝶ベニヒカゲ(B6-221頁・ヤケ... |
木暮 翠 |
築地書館 |
1981 |
\1,500 |
688. |
|
生物ごよみ(B6-294頁・裸本・ヤケ) |
内田清之助他 |
筑摩書房 |
S27 |
\1,500 |
689. |
|
生物サイバネティクス 1(A5-259頁・カバー) |
畠山一平 |
朝倉書店 |
1989 |
\2,000 |
690. |
|
昆虫を見つめて五十年 全4冊揃(B6・ヤケ・カバー... |
岩田久ニ雄 |
朝日新聞社 |
S53~55 |
\2,500 |
691. |
|
亀谷日記 - 「寄生虫学」出版の回想(A5-341... |
亀谷 了 |
天望画廊 |
H1 |
\1,500 |
692. |
|
カール・フォン・リンネ(B6-255頁・カバー) |
トミー・イーセス... |
東海大学出版... |
2011 |
\1,500 |
693. |
|
天敵の生態学(A5-181頁・ヤケ・カバー) |
桐谷圭治他編 |
東海大学出版... |
1990 |
\1,500 |
694. |
|
昆虫学最近の進歩(A5-588頁・ヤケ・カバー) |
石井象二郎編 |
東京大学出版... |
1981 |
\1,000 |
695. |
|
植物の精子(B5・201頁、ヤケ、カバー、函) |
湯浅明 |
東京大学出版... |
1969 |
\7,000 |
696. |
|
進化古生物学入門 ー甲殻類の進化を追うー UP B... |
池谷仙之他 |
東京大学出版... |
1993 |
\1,000 |
697. |
|
動物の体色 UP BIOLOGY(B6-109頁・... |
日高敏隆 |
東京大学出版... |
1983 |
\1,000 |
698. |
|
微生物生態入門 |
服部勉 |
東京大学出版... |
1978 |
\500 |
699. |
|
鳥学大全 - 東京大学創立百三十周年記念特別展示 ... |
秋篠宮文仁+西野... |
東京大学総合... |
2008 |
\5,000 |
700. |
|
蟲界の驚異(A5・338頁、裸本、ヤケ、記名・蔵印... |
松村松年 |
東京堂 |
1927 |
\1,000 |