151. |
|
基礎線形代数 |
高見昭夫 |
時潮社 |
1996 |
\2,500 |
152. |
|
文化の中の数学 |
森毅 |
新潮社 |
昭58 |
\500 |
153. |
|
チャロンポラン数学のすすめ |
森毅 |
青土社 |
1983 |
\1,000 |
154. |
|
ものぐさ数学のすすめ |
森毅 |
青土社 |
1980 |
\600 |
155. |
|
居なおり数学のすすめ |
森毅 |
青土社 |
1982 |
\1,000 |
156. |
|
科学の終焉 |
ジョン・ホーガン... |
徳間書店 |
1997 |
\500 |
157. |
|
自然科学的世界像(B6-437頁・ヤケ・函・小印) |
石原純 |
岩波書店 |
昭13 |
\1,000 |
158. |
|
人間の現象としての科学 1・2 全2冊揃 - 岩波... |
V・F・トゥルチ... |
岩波書店 |
1979 |
\700 |
159. |
|
基礎科学 創刊号〜31号(終刊)の内、第12号1冊... |
- |
弘文堂書房 |
1947~5... |
\25,000 |
160. |
|
日本科学古典全書 第一巻 月報付(函少痛 腹・地に... |
三枝博音編 |
朝日新聞社 |
S19 |
\3,000 |
161. |
|
科学が輝くとき ー発明発見の過去・現在・未来ー |
サイエンティフィ... |
日経サイエン... |
1995 |
\1,000 |
162. |
|
科学英語を書く 論文英訳のポイント(A5・165頁... |
山口喬 |
培風館 |
1994 |
\1,000 |
163. |
|
Mathematics of Computatio... |
American... |
- |
1978-1... |
\30,000 |
164. |
|
Norbert Wiener und die En... |
Bluma La... |
Lit |
2004 |
\5,000 |
165. |
|
Introduction to Matrices... |
FINKBEIN... |
Modern... |
1960 |
\1,000 |
166. |
|
線形システムの観測と同定 システム工学講座2(A5... |
古田勝久 |
コロナ社 |
S51 |
\2,000 |
167. |
|
応用解析概説 サイエンステキストラブラリ=8(A5... |
堤 正義他 |
サイエンス社 |
S60 |
\500 |
168. |
|
トポロジーの世界(B6-233頁・裸本・ヤケ) |
野口宏 |
ダイヤモンド... |
S43 |
\500 |
169. |
|
科学と現代についての省察(B6-233頁・ヤケ・カ... |
ラビノヴィチ |
みすず書房 |
S43 |
\1,500 |
170. |
|
数学的無限論の系譜 付論:I.Matte=Blan... |
津金今朝夫 |
一粒社 |
1997 |
\5,500 |
171. |
|
最小自乗法・数値積分法・数値計算法 (応用数学9)... |
芝亀吉、柴垣和三... |
河出書房 |
S18 |
\1,000 |
172. |
|
数学文化史(書込) |
吉岡修一郎 |
河出書房 |
S13 |
\1,000 |
173. |
|
増補 ウィルソン氏立体幾何学(B6、80頁、やけ、... |
上野清訳術 |
開新堂 |
M26 |
\2,000 |
174. |
|
応用関数論(小印) |
蟹谷乗養 |
丸善(株) |
S18 |
\1,500 |
175. |
|
最小自乗法及統計(箱欠・記名) |
渡邊義勝 |
丸善株式会社 |
S18 |
\2,000 |
176. |
|
ヒルベルト - 現代数学の巨峰(B6-509頁・ヤ... |
C.リード |
岩波書店 |
S48 |
\500 |
177. |
|
ファインマンさん最後の冒険(B6・335頁、カバー... |
ラルフ・レイトン... |
岩波書店 |
1991 |
\500 |
178. |
|
科学の価値(B6-351頁・裸本・ヤケ・線引、書込... |
アンリ・ポアンカ... |
岩波書店 |
T5 |
\2,000 |
179. |
|
計算法及び計算器械 (増訂版)(A5、260頁、ヤ... |
小平吉男 |
岩波書店 |
S15 |
\4,000 |
180. |
|
「困ります、ファインマンさん」(B6・319頁、ヤ... |
R・P・ファイン... |
岩波書店 |
1988 |
\500 |
181. |
|
歳月 |
吉田洋一 |
岩波書店 |
1984 |
\900 |
182. |
|
若き日の思い出 数学者への道(B6・236頁、カバ... |
彌永昌吉 |
岩波書店 |
2005 |
\500 |
183. |
|
数学小景(裸本・記名) |
高木貞治 |
岩波書店 |
昭19 |
\1,000 |
184. |
|
日常のなかの統計学 - 数学入門シリーズ 6(B6... |
鷲尾泰俊 |
岩波書店 |
1983 |
\500 |
185. |
|
リーマン博士の大予想 数学の未解決最難問に挑む(B... |
カール・サバー ... |
紀伊国屋書店 |
2004 |
\1,500 |
186. |
|
解析編(2) 受験補習問題集[解答付](B6-11... |
福地賢造他 |
牛数学教育研... |
S24 |
\2,000 |
187. |
|
新輯教育数学講座 全7巻 39冊 1冊欠(?)(ヤ... |
南條初五郎編輯 |
共立社 |
H13 |
\15,000 |
188. |
|
東西数学史 (輓近高等数学講座)(A5、417頁、... |
三上義夫 |
共立社書店 |
年不明 |
\3,000 |
189. |
|
クライン:19世紀の数学(A5、402頁、カバー) |
クライン 著、石... |
共立出版 |
1995 |
\3,000 |
190. |
|
行列式(B6,176頁、裸本、ヤケ、少線引) |
田中正夫 |
共立出版 |
S23 |
\1,000 |
191. |
|
数学の歴史9 19世紀の数学解析学1 - 現代数学... |
吉田耕作 |
共立出版 |
1986 |
\4,000 |
192. |
|
微分幾何学(B6,175頁、裸本、ヤケ強) |
河口商次 |
共立出版 |
S21 |
\1,000 |
193. |
|
複素変数函数論(B6,410頁、ヤケ強、カバー少痛... |
辻 正夫 |
共立出版 |
S22 |
\1,500 |
194. |
|
ニキソン氏 幾何学問題講義(B6、275頁、裸本、... |
ニキソン[著]... |
興文社 |
M39 |
\5,000 |
195. |
|
受験参考 算術問題正解(B6、530頁、裸本、ヤケ... |
研数学会編 |
軍事教育研究... |
S16 |
\2,000 |
196. |
|
数学文化史 - 群馬を中心として(A5-346頁・... |
大竹茂雄 |
研成社 |
S62 |
\2,000 |
197. |
|
ゲーデル 不完全性発見への道(双書6・大数学者の数... |
北田均 |
現代数学社 |
2011 |
\1,000 |
198. |
|
一般教養の数学(B6-213頁・裸本・ヤケ強) |
末綱恕一・菅原正... |
弘文堂 |
S27 |
\2,000 |
199. |
|
増修日本数学史(A5-814頁・ヤケ・函少痛) |
遠藤利貞 |
恒星社 |
S35 |
\4,000 |
200. |
|
初等積分学学び方考え方と解き方(B6-384頁・裸... |
藤森良夫 |
考え方研究社 |
S12 |
\1,500 |