151. |
|
古代への情熱 - シュリーマン自伝(カバー) |
シュリーマン |
岩波文庫 |
1988 |
\500 |
152. |
|
新訂 海舟座談(カバー・帯・ヤケ) |
巌本善治編 |
岩波文庫 |
1988 |
\500 |
153. |
|
人文地理学原理 全2冊 ヤケ |
ブラーシュ |
岩波文庫 |
昭46 |
\1,000 |
154. |
|
崇高なる者 - 19世紀パリ民衆生活誌(初版・カバ... |
ドニ・プロ 見富... |
岩波文庫 |
1990 |
\500 |
155. |
|
世界史概観ー近世史の諸時代ー |
ランケ |
岩波文庫 |
S25 |
\1,000 |
156. |
|
世界史概観ー近世史の諸時代ー (ヤケ) |
ランケ |
岩波文庫 |
昭32 |
\500 |
157. |
|
世界人類史物語 上下2冊 |
コフマン |
岩波文庫 |
昭13 |
\2,000 |
158. |
|
世界人類史物語 全2冊 |
コフマン |
岩波文庫 |
昭12 |
\2,000 |
159. |
|
世界人類史物語 全2冊 - 原始より中世まで/中世... |
コフマン |
岩波文庫 |
S14 |
\2,000 |
160. |
|
青年と学問(初版・帯・ヤケ) |
柳田国男 |
岩波文庫 |
1976 |
\500 |
161. |
|
大阪と堺(初・帯) |
三浦周行 |
岩波文庫 |
1984 |
\500 |
162. |
|
大地と人類の進化ー歴史への地理学的序論ー 上巻のみ |
フェーブル |
岩波文庫 |
昭16 |
\500 |
163. |
|
洞窟絵画から連載漫画へ - 人間コミュニケーション... |
ホグベン |
岩波文庫 |
1980 |
\500 |
164. |
|
特命全権大使米欧回覧実記(四)(カバー・腹少シミ) |
久米邦武編 田中... |
岩波文庫 |
1990 |
\500 |
165. |
|
特命全権大使北欧回覧実記 全5冊(カバー・木口少ヤ... |
久米邦武編 |
岩波文庫 |
1988 |
\2,300 |
166. |
|
日本切支丹宗門史 上巻(ヤケ・帯) |
レオン・パジェス |
岩波文庫 |
昭35 |
\600 |
167. |
|
戊辰物語(カバー) |
東京日日新聞社会... |
岩波文庫 |
1988 |
\700 |
168. |
|
民俗学方法論 |
クローン |
岩波文庫 |
1977 |
\1,000 |
169. |
|
民俗学方法論 |
クローン |
岩波文庫 |
1977 |
\700 |
170. |
|
民俗学方法論(初・帯・少ヤケ・木口シミ) |
クローン |
岩波文庫 |
昭15 |
\500 |
171. |
|
民俗学方法論 ヤケ |
クローン |
岩波文庫 |
昭26 |
\500 |
172. |
|
民族学方法論 ヤケ |
クローン |
岩波文庫 |
昭26 |
\500 |
173. |
|
明治維新史研究(帯・少ヤケ) |
羽仁五郎 |
岩波文庫 |
1981 |
\700 |
174. |
|
明治維新史研究(ヤケ) |
羽仁五郎 |
岩波文庫 |
1982 |
\500 |
175. |
|
明治百話(下)(カバー) |
篠田鉱造 |
岩波文庫 |
2001 |
\500 |
176. |
|
蒙古史 上下 ラベル、蔵印あり |
ドーソン |
岩波文庫 |
昭16 |
\1,000 |
177. |
|
歴史 全3冊(帯) |
ヘロドトス 松平... |
岩波文庫 |
S50 |
\2,500 |
178. |
|
宗教と資本主義の興隆(下) - 歴史的研究 |
トーニー |
岩波書店[... |
S42 |
\500 |
179. |
|
ローマ人盛衰原因論 |
モンテスキュー |
岩波文庫 |
昭24 |
\500 |
180. |
|
黒船前後・志士と経済他十六篇 |
服部之総 |
岩波文庫 |
1981 |
\500 |
181. |
|
朝鮮・琉球航海記 - 1816年アマースト使節団と... |
ベイジル・ホール... |
岩波文庫 |
1986 |
\500 |
182. |
|
特別全権大使米欧回覧実記 1〜4巻 |
久米邦武編 田中... |
岩波文庫 |
1988 |
\2,000 |
183. |
|
不幸なる芸術・笑の本願(帯) |
柳田国男 |
岩波文庫 |
1979 |
\500 |
184. |
|
蒙古史 上下 |
ドーソン 田中萃... |
岩波文庫 |
昭13 |
\1,500 |
185. |
|
歴史とは何ぞや(ヤケ多) |
ベルンハイム |
岩波文庫 |
昭28 |
\500 |
186. |
|
蝸牛考(帯) |
柳田国男 |
岩波文庫 |
1980 |
\800 |
187. |
|
廣益國産考 |
大藏永常 土屋喬... |
岩波文庫 |
昭21 |
\500 |
188. |
|
世界史概觀ー近世史の諸時代ー ランケ |
鈴木、相原訳 |
岩波文庫 |
昭18 |
\500 |
189. |
|
コロンブス航海誌(小印) |
林屋永吉訳 |
岩波文庫 |
1977 |
\500 |
190. |
|
古代への情熱 - シュリーマン自伝 |
シュリーマン |
岩波文庫 |
S41 |
\500 |
191. |
|
北槎聞略 - 大黒屋光太夫ロシア漂流記(カバー・少... |
桂川甫周 |
岩波文庫 |
1992 |
\600 |
192. |
|
日本渡航記 |
ゴンチャロフ 井... |
岩波文庫 |
昭16 |
\1,000 |
193. |
|
ノア・ノア - タヒチ紀行(カバー) |
ポール・ゴーガン |
岩波文庫 |
1988 |
\500 |
194. |
|
音楽家訪問ーベートーヴェンのヴァイオリンソナター |
アラン |
岩波文庫 |
1980 |
\500 |
195. |
|
河鍋暁斎戯画集(カバー) |
山口静一・及川茂... |
岩波文庫 |
1988 |
\500 |
196. |
|
近代美学史ー近代美学の三期と現代美学の課題ー |
ディルタイ |
岩波文庫 |
昭35 |
\500 |
197. |
|
日本唱歌集 ヤケ |
堀内敬三・井上武... |
岩波文庫 |
S44 |
\500 |
198. |
|
美と芸術の理論 - カリアス書翰(初) |
シラー 草薙正夫... |
岩波文庫 |
昭11 |
\1,000 |
199. |
|
美術の都 初版 |
澤木四方吉 |
岩波文庫 |
1998 |
\500 |
200. |
|
浮世絵類考 初 |
- |
岩波文庫 |
S16 |
\2,000 |