51. |
|
毛沢東の思想とその発展 |
岩村三千夫 |
青木文庫 |
1951 |
\700 |
52. |
|
實存主義批判 |
ガロデイー 蔵... |
青木文庫 |
1955 |
\500 |
53. |
|
毛沢東の思想とその発展 |
岩村三千夫 |
青木文庫 |
1951 |
\700 |
54. |
|
ソ同盟における社会主義の経済的諸問題 ヤケ |
スターリン |
国民文庫 |
1954 |
\1,000 |
55. |
|
レーニン教育論(ヤケ、記名) |
矢川徳光・松本滋... |
青木書店[... |
S63 |
\500 |
56. |
|
アメリカの当面する政治問題(ヤケ) |
アメリカ政治経済... |
青木文庫 |
1954 |
\500 |
57. |
|
アメリカ資本主義 - 1607年から1800年まで... |
ロチェスター |
青木文庫 |
1955 |
\500 |
58. |
|
コルホーズー理論と実際および日本農業ー ヤケ(ヤ... |
的場徳造 |
青木文庫 |
1954 |
\500 |
59. |
|
ファシズムの誕生(ヤケ) |
小此木眞三郎 |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
60. |
|
ファシズムの誕生(ヤケ・シミ) |
小此木眞三郎 |
青木文庫 |
1951 |
\500 |
61. |
|
フォイエルバッハ論 全訳解説(初・帯・ヤケ) |
エンゲルス |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
62. |
|
フリードリヒ・エンゲルス |
ソ同盟大百科辞典... |
青木文庫 |
1953 |
\1,000 |
63. |
|
ローザ・ルクセンブルクの手紙(ヤケ) |
北郷隆五訳 |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
64. |
|
官僚資本論(ヤケ) |
許滌新 |
青木文庫 |
1953 |
\1,000 |
65. |
|
共産主義の原理(ヤケ) |
エンゲルス |
青木文庫 |
1951 |
\500 |
66. |
|
共産主義の原理(ヤケ・シミ) |
エンゲルス |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
67. |
|
共産主義の原理 ヤケ |
エンゲルス |
青木文庫 |
1951 |
\500 |
68. |
|
教育論(初・帯・ヤケ) |
マルクス・エンゲ... |
青木文庫 |
1956 |
\1,000 |
69. |
|
近代経済学批判 ヤケ |
戸田武雄 |
青木文庫 |
1952 |
\1,000 |
70. |
|
経済学教程 |
豊田四郎 |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
71. |
|
経済学史 全3冊 |
ローゼンベルグ/... |
青木文庫 |
1965 |
\1,300 |
72. |
|
経済学批判(初版・ヤケ多・記名・小印) |
カアル・マルクス... |
青木文庫 |
1951 |
\1,000 |
73. |
|
現代日本農業論 日本農業の構造的変化 全2冊(カバ... |
栗原百寿 |
青木文庫 |
1971 |
\1,000 |
74. |
|
国際問題用語人名辞典 |
小椋広勝 岡倉古... |
青木文庫 |
1951 |
\1,000 |
75. |
|
資本論論攷 |
レオンチェフ |
青木文庫 |
1954 |
\1,000 |
76. |
|
自由党史 第一冊 少線 |
板垣退助監修 |
青木文庫 |
1955 |
\500 |
77. |
|
自由党史 第二冊 少線 |
板垣退助監修 |
青木文庫 |
1955 |
\500 |
78. |
|
社会主義から共産主義へ - ソヴエト市民生活の現実... |
山田清三郎 |
青木文庫 |
1952 |
\700 |
79. |
|
社会主義レアリスムのために(ヤケ・シミ) |
アンドレ・スチル |
青木文庫 |
1954 |
\500 |
80. |
|
社会発展史(経済学講座第1巻) ヤケ |
宮川実編 |
青木文庫 |
1951 |
\1,000 |
81. |
|
新中国事典(裸本、ヤケ多) |
中国研究所編 |
青木文庫 |
1954 |
\500 |
82. |
|
占領下日本の財政問題 - 占領下の日本資本主義叢書... |
日本資本主義研究... |
青木文庫 |
1955 |
\1,500 |
83. |
|
戦後日本における低賃金の実態(初・ヤケ・蔵印) |
小島健司 |
青木文庫 |
1954 |
\1,000 |
84. |
|
戦後日本における低賃金の実態(初版・ヤケ・シミ) |
小島健司 |
青木文庫 |
1954 |
\900 |
85. |
|
戦後日本の農業問題 |
日本資本主義研究... |
青木文庫 |
1955 |
\1,000 |
86. |
|
全訳解説フォイエルバッハ論(初版・ヤケ・少線) |
エンゲルス |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
87. |
|
増補改訂 農業問題入門 (ヤケ) |
井上晴丸 |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
88. |
|
日本における賃金闘争の諸問題 |
草光実 |
青木文庫 |
1954 |
\1,000 |
89. |
|
日本における賃金闘争の諸問題(初版・ヤケ) |
草光 實 |
青木文庫 |
1954 |
\1,200 |
90. |
|
日本資本主義年表 |
年表編纂委員会編 |
青木文庫 |
1955 |
\800 |
91. |
|
日本資本主義論叢史 上下2冊揃い(ヤケ) |
小山弘健編 |
青木文庫 |
1962 |
\1,500 |
92. |
|
農業恐慌論 (ヤケ強) |
栗原百壽 |
青木文庫 |
1956 |
\500 |
93. |
|
農業問題入門 (増補改訂) ヤケ |
井上晴丸 |
青木文庫 |
1952 |
\1,000 |
94. |
|
農業問題入門 新訂版 |
井上晴丸 蔵... |
青木文庫 |
1951 |
\500 |
95. |
|
片山潜派の社会主義とその運動 |
岸本英太郎編 |
青木文庫 |
1956 |
\2,000 |
96. |
|
一般的危機とファシズム |
宮川実編 |
青木文庫 |
1953 |
\1,000 |
97. |
|
階級および階級闘争の理論と歴史 |
宮川実編 |
青木文庫 |
1951 |
\700 |
98. |
|
ウオール街 |
小椋廣勝 ... |
青木文庫 |
1953 |
\500 |
99. |
|
フェシズムの誕生 |
小比木真三郎 |
青木文庫 |
1952 |
\500 |
100. |
|
日本資本主義年表 |
年表編纂委員会編 |
青木文庫 |
1955 |
\1,000 |