501. |
|
金銭読本 |
邱永漢 |
中公文庫 |
昭59 |
\700 |
502. |
|
食前食後ー漢方の話ー 少線 |
邱永漢 |
中公文庫 |
昭58 |
\500 |
503. |
|
犯罪の大地ーソ連捜査検事の手記ー |
F・ニェズナンス... |
中公文庫 |
昭61 |
\500 |
504. |
|
虚実の歳月 歴史を歩く (旺文社文庫)(305頁... |
尾崎秀樹 |
旺文社 |
1984 |
\500 |
505. |
|
詩人 - 旺文社文庫(文庫・288頁、ヤケ、カバー... |
金子光晴 |
旺文社 |
S52 |
\500 |
506. |
|
竹取物語 : 対訳古典シリーズ <旺文社文庫>(3... |
雨海博洋 訳注 |
旺文社 |
1989 |
\1,000 |
507. |
|
日本語の周辺 |
臼井吉見 |
旺文社[ 旺... |
1982 |
\500 |
508. |
|
網走まで 旺文社文庫(254頁、ヤケ、カバーの上... |
志賀直哉 |
旺文社 |
S48 |
\400 |
509. |
|
お伽草紙 : 他・新釈諸国噺 <旺文社文庫>(30... |
宰治 |
旺文社 |
S50 |
\500 |
510. |
|
ロミオとジュリエット <旺文社文庫>(重版、247... |
シェイクスピア... |
旺文社 |
S44 |
\1,000 |
511. |
|
若草物語 <旺文社文庫特製版>(451頁、ヤケ、函... |
ールコット/訳:... |
旺文社 |
S42 |
\500 |
512. |
|
十五少年漂流記 <旺文社文庫>(重版、247頁、ヤ... |
ヴェルヌ |
旺文社 |
S45 |
\500 |
513. |
|
真理先生 他兄弟<旺文社文庫>(重版、340頁、... |
武者小路実篤 |
旺文社 |
S47 |
\1,000 |
514. |
|
地獄変・戯作三昧 他6編 <旺文社文庫>(重版、2... |
芥川龍之介 |
旺文社 |
S44 |
\500 |
515. |
|
舞踏会 : 他十編 <旺文社文庫>(初版、裸本、ヤ... |
芥川龍之介 |
旺文社 |
S42 |
\500 |
516. |
|
うるさい男も黙る洋食の本 |
茂出木心護 |
旺文社文庫 |
1985 |
\1,000 |
517. |
|
ガンジー 少ヤケ |
坂本徳松 |
旺文社文庫 |
1983 |
\500 |
518. |
|
トルコ、遙かな国 - 私のアンカラ日記(初版・カバ... |
阿部清子 |
旺文社文庫 |
1985 |
\500 |
519. |
|
ハーフ・プライバシー(初版・カバー) |
池田満寿夫 |
旺文社文庫 |
1983 |
\1,000 |
520. |
|
ひめゆりの塔 箱欠 |
石野径一郎 |
旺文社文庫 |
1982 |
\500 |
521. |
|
めばえ(ヤケ) |
ラルボー 池田... |
旺文社文庫 |
1980 |
\500 |
522. |
|
モタさんの汽車の旅ー世界の街世界の人ー |
斉藤茂太 |
旺文社文庫 |
1982 |
\500 |
523. |
|
愛について |
椎名麟三 |
旺文社文庫 |
1983 |
\1,200 |
524. |
|
音楽の旅 |
芥川也寸志 |
旺文社文庫 |
1981 |
\1,000 |
525. |
|
記憶の絵 |
森茉莉 |
旺文社文庫 |
1982 |
\1,000 |
526. |
|
鏡の国のアリス(初版・カバー・ヤケ) |
ルイス・キャノル... |
旺文社文庫 |
S50 |
\500 |
527. |
|
金子光晴詩集 |
村野四郎編 |
旺文社文庫 |
1979 |
\1,000 |
528. |
|
検察官・外套・肖像画 |
ゴーゴリ 北垣信... |
旺文社文庫 |
S49 |
\1,000 |
529. |
|
江戸食もの誌 初版 |
興津要 |
旺文社文庫 |
1985 |
\1,500 |
530. |
|
考えることについて |
串田孫一 |
旺文社文庫 |
1979 |
\1,000 |
531. |
|
黒猫・黄金虫 他四編 |
ポー 刈田元司訳 |
旺文社文庫 |
昭46 |
\500 |
532. |
|
紙上世界漫画漫遊 カバー欠・初版 |
岡本一平 |
旺文社文庫 |
1983 |
\1,000 |
533. |
|
渋江抽斎 他二篇 箱欠 |
森鴎外 |
旺文社文庫 |
昭48 |
\700 |
534. |
|
新編 琅かん記(初・カバー・ヤケ) |
新村出 |
旺文社文庫 |
1981 |
\1,000 |
535. |
|
随想 坂本龍馬 初版 |
宮地佐一郎 |
旺文社文庫 |
1986 |
\1,000 |
536. |
|
大和古寺風物誌 他一編 |
亀井勝一郎 |
旺文社文庫 |
昭52 |
\1,000 |
537. |
|
道の風土記 - 街道が運んだ生活文化(初版・カバー... |
榊原和夫 |
旺文社文庫 |
1984 |
\500 |
538. |
|
文章読本(ヤケ・カバー) |
谷崎潤一郎 |
旺文社文庫 |
1980 |
\500 |
539. |
|
幕末奇談(初・カバー・ヤケ) |
子母沢寛 |
旺文社文庫 |
1981 |
\1,000 |
540. |
|
目白三平 駅弁物語 |
中村武志 |
旺文社文庫 |
1987 |
\800 |
541. |
|
龍馬の手紙 坂本龍馬全書簡集(付)関係文書・詠草 |
宮地佐一郎 |
旺文社文庫 |
1984 |
\1,000 |
542. |
|
旅の絵本 |
谷内六郎 |
旺文社文庫 |
1981 |
\1,500 |
543. |
|
午後のふらんすパン |
柴田俊治 |
旺文社文庫 |
1982 |
\500 |
544. |
|
妖説 五三ノ桐 |
戸部新十郎 |
旺文社文庫 |
1986 |
\500 |
545. |
|
八十日間世界一周 |
ヴェルヌ |
旺文社文庫 |
1981 |
\1,000 |
546. |
|
三人の少女 |
ジャム |
旺文社文庫 |
昭49 |
\1,000 |
547. |
|
ひそやかな村 |
ダグラス・ダン |
白水Uブック... |
1996 |
\800 |
548. |
|
落語食物談義 |
関山和夫 |
白水ブックス |
1991 |
\500 |
549. |
|
インド・パキスタンの経済 |
マリー・シモーヌ... |
白水社[ 文... |
1973 |
\500 |
550. |
|
ギリシア文学史 |
フェルナン・ロベ... |
白水社[ ... |
1953 |
\500 |