1. |
|
国際経済の政治学(国際政治60) |
渡部経彦 |
岩波新書 |
1977 |
\700 |
2. |
|
日本の農業と農民 |
河合悦三 |
岩波新書 |
S31 |
\1,000 |
3. |
|
韓国からの通信 - 1972.11〜1974.6(... |
T・K 生 「世... |
岩波新書 |
1982 |
\500 |
4. |
|
橋と日本人 |
上田篤 |
岩波新書 |
1984 |
\700 |
5. |
|
哲学の現在 ー生きること考えることー |
中村雄二郎 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
6. |
|
世界史のなかの明治維新 |
芝原拓自 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
7. |
|
世界史のなかの明治維新 |
芝原拓自 |
岩波新書 |
1977 |
\1,000 |
8. |
|
国際経済の政治学 |
渡部経彦 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
9. |
|
日本の耳 |
小倉朗 |
岩波新書 |
1985 |
\500 |
10. |
|
日本の耳 |
小倉朗 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
11. |
|
社会科学における人間 |
大塚久雄 |
岩波新書 |
1977 |
\1,000 |
12. |
|
詩への架橋 |
大岡信 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
13. |
|
日本国家の形成 |
山尾幸久 |
岩波新書 |
1977 |
\600 |
14. |
|
国民代表の政治責任 |
杉原康雄 |
岩波新書 |
1977 |
\600 |
15. |
|
国民代表の政治責任 |
杉原康雄 |
岩波新書[... |
1977 |
\600 |
16. |
|
知力の発達ー乳幼児から老年までー |
波多野誼余夫・稲... |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
17. |
|
国際政治を見る眼ー冷戦から新しい国際秩序へー |
武者小路公秀 |
岩波新書 |
1980 |
\500 |
18. |
|
新重商主義の時代ー石油危機以後の世界経済ー 荒川弘 |
- |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
19. |
|
新・ガンの知識 |
R.J.Cハリス |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
20. |
|
彗星の話 |
冨田弘一郎 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
21. |
|
食品を見わける |
磯部晶策 |
岩波新書 |
1977 |
\700 |
22. |
|
イギリスと日本ーその教育と経済ー |
森嶋通夫 |
岩波新書 |
1995 |
\500 |
23. |
|
イギリスと日本ーその教育と経済ー 表紙シミ有り |
森嶋通夫 |
岩波新書 |
1977 |
\500 |
24. |
|
祭りの声 ーあるアメリカ移民の足跡ー |
新藤兼人 |
岩波新書 |
1977 |
\1,000 |
25. |
|
モーセ |
浅野順一 |
岩波新書 |
1977 |
\1,000 |
26. |
|
火山の話 |
中村一明 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
27. |
|
火山の話 |
中村一明 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
28. |
|
戒厳令 |
大江志乃夫 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
29. |
|
戒厳令(ヤケ) |
大江志乃夫 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
30. |
|
スターリン主義を語る |
G・ボッファ、G... |
岩波新書 |
1978 |
\700 |
31. |
|
スターリン主義を語る |
G・ボッファ、G... |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
32. |
|
スポーツと健康 |
石河利寛 |
岩波新書 |
1978 |
\700 |
33. |
|
環境政策を考える |
華山謙 |
岩波新書 |
1985 |
\500 |
34. |
|
インフルエンザー人類最後の大疫病ー |
W・I・B・ビヴ... |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
35. |
|
茂吉秀歌 |
佐藤佐藤太郎 |
岩波新書 |
1978 |
\1,500 |
36. |
|
人間ゲーテ |
小栗浩 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
37. |
|
紅萌ゆるー昭和初年の青春ー |
土屋祝郎 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
38. |
|
紅萌ゆるー昭和初年の青春ー |
土屋祝郎 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
39. |
|
宇宙空間への招待 |
西田篤弘 |
岩波新書 |
1978 |
\700 |
40. |
|
ある盲学校教師の三十年 |
鈴木栄助 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
41. |
|
ある盲学校教師の三十年 |
鈴木栄助 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
42. |
|
核先制攻撃症候群ーミサイル設計技師の告発 |
R.C.オルドリ... |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
43. |
|
核先制攻撃症候群ーミサイル設計技師の告発ー |
R.C.オルドリ... |
岩波新書 |
1978 |
\700 |
44. |
|
日本語の文法を考える |
大野晋 |
岩波書店[... |
1978 |
\500 |
45. |
|
読書こぼればなし |
淮陰生 |
岩波新書 |
1978 |
\500 |
46. |
|
読書こぼればなし 一月一話 |
淮陰生 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
47. |
|
「民」の論理,「軍」の論理 |
小田実 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
48. |
|
壬申の内乱 |
北山茂夫 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
49. |
|
壬申の乱 |
北山茂夫 |
岩波新書 |
1978 |
\1,000 |
50. |
|
腸内細菌の話(ヤケ) |
光岡知足 |
岩波新書 |
1978 |
\800 |