801. |
|
新解体新書 新書版 ヤケ |
朝日新聞科学部 |
朝日新聞社 |
昭51 |
\1,000 |
802. |
|
野草散歩 新書版・ヤケ |
辺見金三郎 |
朝日新聞社 |
昭37 |
\1,000 |
803. |
|
日本風俗史考 |
和歌森太郎 |
潮新書 |
1971 |
\1,500 |
804. |
|
歴史風土記 |
大塚雅春 |
潮新書 |
1970 |
\1,000 |
805. |
|
ソ連の真昼と暗黒 - 社会主義社会の二重構造(新書... |
名越真之 |
潮文社 |
S49 |
\1,000 |
806. |
|
ミヨは結婚しますーサンタ・クララからの手紙ー |
ミヨ・春海・スラ... |
潮文社新書 |
昭41 |
\1,000 |
807. |
|
宝石物語 - その美とロマンと(少ヌレ) |
上田都史 |
潮文社新書 |
昭42 |
\1,000 |
808. |
|
乙女峠とキリシタン 新書版 - 津和野ものがたり3... |
- |
津和野歴史シ... |
S49 |
\500 |
809. |
|
映画経営ハンドブック 新書版・非売品 |
通信合同社編集部... |
通信合同社出... |
1960 |
\1,000 |
810. |
|
恐妻ー知られざる阿部真之助ー |
阿部幸男 阿部玄... |
冬樹社 |
昭40 |
\1,000 |
811. |
|
法華経は大予言の書だった 新書版 |
山下民城 |
冬樹社 |
S61 |
\1,500 |
812. |
|
季節の手帳ー歳時記のエッセイー |
草川俊 |
冬樹新書 |
昭39 |
\1,000 |
813. |
|
いろはにほげと(新書版・初・カバー) |
伊川太郎 |
東京書房 |
昭40 |
\1,000 |
814. |
|
随筆 題のない本(新書-219頁・折込表紙・ヤケ強... |
梁取三義 |
東京信友社 |
S35 |
\1,000 |
815. |
|
随筆 題のない本(新書-219頁・折込表紙・ヤケ強... |
梁取三義 |
東京信友社 |
S35 |
\1,000 |
816. |
|
日本資本主義の成立 1(ヤケ) |
楫西光速・加藤俊... |
東大新書 |
1958 |
\500 |
817. |
|
抵抗の記録ー日本帝国の役人は古河の奴隷か!!統治権... |
中正雄 |
東潮社 |
昭41 |
\700 |
818. |
|
江戸風物詩(1) - 江戸の四季(初版・カバー) |
川崎房五郎・江戸... |
桃源社新書 |
S51 |
\800 |
819. |
|
スターリン以後のソ連 2 政治・経済・外交・芸術・... |
日本外政学会出版... |
同学会 |
S31 |
\500 |
820. |
|
ソヴィエトの危機 - フルシチョフ以後のソ連(新書... |
日本外政学会編 |
同学会 |
S32 |
\2,000 |
821. |
|
人生歌集 - みんなでうたう愛唱歌(新書-128頁... |
日本文化協会編 |
同協会 |
1964 |
\1,000 |
822. |
|
新版 今後の女子教育 - 成瀬仁蔵・女子大学論選集... |
日本女子大学女子... |
同研究所 |
S59 |
\4,000 |
823. |
|
女 その民俗 1・2 2冊揃(B6・265・272... |
プロス&バルテル... |
同光社 |
S29 |
\2,500 |
824. |
|
明日の女性論(B6・259頁、ヤケ、カバー、帯) |
蕗沢紀志夫 訳編 |
同光社 |
S29 |
\1,000 |
825. |
|
結婚の医典 独身時代から夫婦生活まで - 婦人生活... |
原田常治 編 |
同志社 |
S32 |
\1,000 |
826. |
|
中国における文学・美学理論の展開(新書-218頁・... |
鹿地 亘訳編 |
同時代社 |
1965 |
\3,000 |
827. |
|
東京の教育白書 新書版 - 国民のための教育をめざ... |
東京都教職員組合 |
同組合 |
1958 |
\500 |
828. |
|
学生への手紙(新書判・小口点シミ) |
矢内原忠雄・田中... |
同文館 |
昭30 |
\500 |
829. |
|
新聞の写真 新書版 |
伴俊彦 |
同文館 |
S30 |
\1,000 |
830. |
|
日本の新聞 新書版 |
友澤秀爾 |
同文館 |
S31 |
\1,000 |
831. |
|
日本経済の動向 44年版 - ますます進む国際経済... |
齋藤榮三郎 |
同文舘[ 新... |
S44 |
\1,000 |
832. |
|
演劇コース 新書版 - 歌舞伎・新劇・一般劇〈付録... |
佐貫百合人・石沢... |
徳間書店 |
昭38 |
\2,000 |
833. |
|
守護霊運 - 幸福霊を呼びこむ |
大下美和子 |
徳間書店[... |
1985 |
\1,000 |
834. |
|
日本のクーデターー秘史 2・26事件ー |
楳本捨三 |
徳間書店 |
昭41 |
\1,000 |
835. |
|
密教の発想 - 生きがいをつかむ超論理の秘密(少ヤ... |
金岡秀友 |
徳間書店[... |
S54 |
\500 |
836. |
|
明治もの蒐集 新書判(初版 カバー 少ヤケ) |
料治熊太 |
徳間書店 |
昭38 |
\1,000 |
837. |
|
柿本人麻呂の謎 : 古代暗号学が明かす歌聖の恐るべ... |
篠原央憲 |
徳間書店 |
1980 |
\5,000 |
838. |
|
茶碗の見方ー日本 朝鮮 中国ー 新書版 |
佐藤進三 |
徳間書店 リ... |
昭37 |
\1,000 |
839. |
|
古代への遊覧飛行 - ミステリー・ゾーンの扉を開く... |
ジャック・ベルジ... |
徳間書店トク... |
昭51 |
\500 |
840. |
|
新聞文章の研究 |
斎賀秀夫 |
読売スタイル... |
昭46 |
\1,000 |
841. |
|
英雄の手紙ー乱世を生きた武将の人間像ー |
桑田忠親 |
読売新書 |
昭44 |
\1,000 |
842. |
|
ハンドブック 中国 新書版 |
岩村三千夫 斎藤... |
読売新聞社 |
昭47 |
\1,000 |
843. |
|
日本終戦史 上中下3冊揃 新書版(ヤケ・カバー) |
林茂編 |
読売新聞社 |
昭37 |
\2,000 |
844. |
|
日本終戦史 中巻 新書版 - まぼろしの和平工作(... |
林茂編 |
読売新聞社 |
昭37 |
\500 |
845. |
|
人間の顔 - 生涯かけたあなたの芸術(裸本・ヤケ) |
山崎清 |
読売文庫 |
昭30 |
\500 |
846. |
|
やさしいインドネシア語の決まり文句 (南雲堂新書ス... |
舟田京子 |
南雲堂 |
1989 |
\500 |
847. |
|
英文学への道 新書版(初・カバーヤケ) |
平田禿木 |
南雲堂[ 南... |
昭31 |
\1,500 |
848. |
|
近代英文学の意味 新書版(初・カバー) |
荒川龍彦 |
南雲堂[ 南... |
昭31 |
\1,500 |
849. |
|
現代英文学ノート 新書版(初版・カバー) |
中橋一夫 |
南雲堂[ 南... |
S32 |
\1,000 |
850. |
|
文学に於ける卑俗性 新書版(初版・カバー) |
A.ハックスリィ |
南雲堂[ 南... |
S31 |
\900 |