851. |
|
燃えろ!白いアフリカ - オートバイ野郎・冒険記(... |
沖 由也 |
日刊スポーツ... |
S42 |
\2,000 |
852. |
|
アメリカのビジネス・エリート - 競争社会の栄光と... |
山田正喜子 |
日経新書 |
S52 |
\1,000 |
853. |
|
朝鮮風土記 ー鶏林ー(新書判・函ヤケ・カバー) |
木沢政直 |
日研出版 |
昭39 |
\1,800 |
854. |
|
嗚呼「国鉄」ーその再生への道ー |
南整編著 |
日本リーダー... |
1982 |
\1,000 |
855. |
|
キリスト教への疑問に答える |
村上治 |
日本基督教団... |
1974 |
\1,000 |
856. |
|
機関紙通信員(新書判 表紙折れ) |
福谷保夫 |
日本機関紙協... |
1967 |
\1,000 |
857. |
|
終りのない旅 - 本誌特別大特派 |
永六輔 |
日本交通公社... |
S47 |
\1,000 |
858. |
|
インド (世界各国便覧叢書) |
在インド日本国大... |
日本国際問題... |
昭57 |
\800 |
859. |
|
国際問題シリーズ41 アメリカの経済ー長期反映の戦... |
小島章伸 |
日本国際問題... |
昭39 |
\1,000 |
860. |
|
国際問題シリーズ51 日本の安全保障 |
佐伯喜一 |
日本国際問題... |
昭41 |
\1,000 |
861. |
|
世界の中の日本漁業 新書版 - その前進を阻むもの... |
奥野正巳 |
日本国際問題... |
S40 |
\1,000 |
862. |
|
東南アジアの農業開発 蔵印 新書版 |
大戸元長 |
日本国際問題... |
昭43 |
\1,000 |
863. |
|
ガーナ共和国(世界各国便覧叢書) 文庫本 |
在ガーナ日本大使... |
日本国際問題... |
昭40 |
\1,000 |
864. |
|
語源 なるほどそうだったのか! 新書版 |
興津要 |
日本実業出版... |
昭61 |
\1,000 |
865. |
|
オーロラの囚人(B6-263頁・裸本・ヤケ強) |
百瀬三郎 |
日本週報社 |
S34 |
\1,000 |
866. |
|
流人の島 ー八丈風土記ー |
浅沼良次 |
日本週報社 |
昭和51年 |
\1,000 |
867. |
|
流人の島ー八丈風土記ー 新書版 |
浅沼良次 |
日本週報社 |
昭42 |
\1,000 |
868. |
|
日本のよいところ悪いところ 新書版 |
なかむらちはる |
日本情報セン... |
昭44 |
\1,000 |
869. |
|
月の砂漠 - 中近東十六夜日記(新書版) |
大塚慶之 |
日本水道新聞... |
昭45 |
\1,000 |
870. |
|
安保と日本の経済 青年学習新書5 |
北田 二 |
日本青年出版... |
1969 |
\500 |
871. |
|
農業国アメリカ - 農政記者の印象(表紙ヤケ) |
山本省一 |
日本農林企画... |
S42 |
\1,000 |
872. |
|
近代法思想史の人々 法学セミナー付録 新書版(ヤケ... |
清水英夫編 |
日本評論新社 |
S32 |
\1,000 |
873. |
|
にっぽん駆け足100年史 ー庶民の哀歓をユーモアと... |
田尻一純編著 |
日本文芸社 |
昭43 |
\1,000 |
874. |
|
昭和史こぼれ話 新書版 |
保坂正康 |
日本文芸社 |
昭57 |
\1,000 |
875. |
|
発掘された日本史 - 藤ノ木古墳から江戸城「松の廊... |
高橋徹・天野幸弘 |
日本文芸社[... |
S63 |
\500 |
876. |
|
封印された釈迦の秘預言 - 釈迦の警告・月蔵経に隠... |
福島裕鳳 |
日本文芸社[... |
H6 |
\1,000 |
877. |
|
奇才のドラマ 勝海舟入門 - 肚・勘・運の妙(B6... |
高木健夫 |
日本文芸社 ... |
S49 |
\1,000 |
878. |
|
今後の中小商工業 ラジオ新書(42)(新書・ヤケ・... |
日本放送協会編 |
日本放送出版... |
S16 |
\1,000 |
879. |
|
文明をもった生物 新書版 - NHK現代科学講座 ... |
泉靖一 |
日本放送出版... |
S41 |
\500 |
880. |
|
採用・異動・解雇 JIL文庫51(新書-218頁・... |
慶谷淑夫 |
日本労働協会 |
S45 |
\1,000 |
881. |
|
産業社会の人間革新 JIL文庫46(新書-211頁... |
牛窪 浩 |
日本労働協会 |
S44 |
\1,000 |
882. |
|
事故・災害労務相談 - 早わかり相談シリーズ 2(... |
日本労働協会 編 |
日本労働協会 |
1970 |
\1,000 |
883. |
|
中小企業の賃金管理 JIL文庫45(新書-240頁... |
森 五郎編著 |
日本労働協会 |
S44 |
\1,000 |
884. |
|
日本の経営者 JIL文庫43(新書-262頁・ヤケ... |
樋口弘其 |
日本労働協会 |
S43 |
\1,000 |
885. |
|
日本の老齢保障 JIL文庫47(新書-226頁・ヤ... |
佐藤 進 |
日本労働協会 |
S44 |
\1,000 |
886. |
|
農業と農民に関する指導の理論 新書版 ヤケ |
小倉武一 |
農民教育協会 |
昭30 |
\1,000 |
887. |
|
農林金融統計 1960(新書版・小印) |
尾碕都司也編 |
農林中央金庫... |
S35 |
\1,000 |
888. |
|
せんぷりせんじが笑った! :ルポルタージュ日本の証... |
上野英信 著/千... |
柏林書房 |
1955 |
\5,000 |
889. |
|
グラマー・ヌード 魅惑の女体美(B6判、ヤケ、カバ... |
尾崎竜雄 |
八千代書院 |
S33 |
\2,000 |
890. |
|
哲学のあゆみ 上・下 全2冊 |
池尾健一 |
塙書房[ 塙... |
1978 |
\700 |
891. |
|
萬葉のあゆみ (塙新書)(カバー) |
伊藤博 |
塙書房 |
1983 |
\500 |
892. |
|
虚無 - ドストエーフスキイの描いた人間像 |
吉沢慶一 |
塙新書 |
1978 |
\700 |
893. |
|
虚無 - ドストエーフスキイの描いた人間像(ヤケ) |
吉沢慶一 |
塙新書 |
1978 |
\500 |
894. |
|
古代官僚の世界 - その構造と勤務評定・昇進 |
野村忠夫 |
塙新書 |
1988 |
\1,000 |
895. |
|
習俗 - 倫理の基底 |
佐藤俊夫 |
塙新書 |
1978 |
\500 |
896. |
|
聖書の思想 - キリスト教思想の根底 |
秋田稔 |
塙新書 |
1975 |
\500 |
897. |
|
昔ばなし - 日本人の心のふるさと |
桜井徳太郎 |
塙新書 |
1983 |
\1,000 |
898. |
|
幽玄美の美学 |
草薙正夫 |
塙新書 |
1973 |
\1,000 |
899. |
|
いたばし風土記 新書版 |
- |
板橋区教育委... |
昭55 |
\1,000 |
900. |
|
絵合 好色四季咄(紅鶴版、附註解、A5・196頁、... |
岡田甫 編 |
美和書院 |
S29 |
\1,000 |