951. |
|
女王と娼婦 新書判(初・ヤケ) |
ミッキー・ダイク... |
浪速書房 S... |
昭44 |
\1,500 |
952. |
|
バルカン戦争 カラー版(B6・215頁、ヤケ強、カ... |
ウイルヘルム・マ... |
浪速書房株式... |
S42 |
\600 |
953. |
|
ゴビ砂漠綺譚ー危険を買う8000キロの旅ー 裸本... |
アーサー・ブリー... |
老鶴圃新書 |
1961 |
\500 |
954. |
|
政治資金ー政界の地価水道をさぐるー |
戸川猪佐武 |
老鶴圃新書 |
昭36 |
\1,000 |
955. |
|
女の歴史(上) 新書版 - この未知なるものの研究... |
ジョン・ラングド... |
論争社 |
1961 |
\1,500 |
956. |
|
婦人と民主主義 新書版 |
ジャン・フレヴィ... |
和光社 |
昭30 |
\1,000 |
957. |
|
雛鶴草紙 新書版 |
和田光代 |
和田光代 |
S31 |
\1,000 |
958. |
|
丹波哲郎の「死にがい」の書 新書版 - 生きがいが... |
丹波哲郎 |
廣済堂 |
1985 |
\1,000 |
959. |
|
武蔵と五輪書 新書版 - 今、その極意に学ぶ |
奈良本辰也 |
廣済堂 |
1981 |
\700 |
960. |
|
マッチラベル 新書版(初・カバー) |
下島正夫 |
駸々堂[ ユ... |
昭50 |
\1,500 |
961. |
|
競馬(新書版・初・カバー・少ヤケ) |
志摩直人 |
駸々堂[ 駸... |
昭50 |
\500 |
962. |
|
ごはんの話 |
篠田統 後藤金吉 |
駸々堂ユニコ... |
昭52 |
\500 |
963. |
|
セーヌ右岸ーパリの文学と芸術を歩くー |
尾崎昭美 |
駸々堂ユニコ... |
昭52 |
\1,000 |
964. |
|
郷土玩具はなし |
宮尾しげを |
駸々堂ユニコ... |
昭52 |
\1,000 |
965. |
|
古事記を歩く(初版・カバー) |
邦光史郎 |
駸々堂ユニコ... |
S51 |
\1,000 |
966. |
|
女形 新書版 |
戸板康二 |
駸々堂ユニコ... |
昭50 |
\1,000 |
967. |
|
友禅ー美を生む手と伝統ー 新書版 |
切畑健 |
駸々堂ユニコ... |
昭51 |
\1,000 |
968. |
|
近代日本の思想家(初版・ヤケ・カバー) |
家永三郎 |
有信堂 文化... |
S37 |
\2,500 |
969. |
|
ぐんまの昭和史 上 みやま文庫170(B6、20... |
石原征明 |
みやま文庫 |
H15 |
\1,000 |
970. |
|
ふるさとの思い出 - みやま文庫 100(B6・2... |
萩原進 編 |
みやま文庫 |
S61 |
\500 |
971. |
|
みやま文庫・30年(B6、29頁、ヤケ) |
みやま文庫事務局 |
みやま文庫 |
H3 |
\1,000 |
972. |
|
伊香保志 上巻 - みやま文庫 109(B6・15... |
萩原進 編 |
みやま文庫 |
S63 |
\500 |
973. |
|
烏川の源流 - みやま文庫 118(B6・179頁... |
小林二三雄 編 |
みやま文庫 |
H3 |
\500 |
974. |
|
奥多野の自然 - みやま文庫 106(B6・243... |
小林二三雄 編 |
みやま文庫 |
S63 |
\500 |
975. |
|
海を渡った 幕末明治の上州人 みやま文庫104(B... |
萩原進 |
みやま文庫 |
S62 |
\700 |
976. |
|
絵でみる群馬の歳時と子供のあそび - みやま文庫 ... |
大島俊彦 著/萩... |
みやま文庫 |
H5 |
\500 |
977. |
|
近代芝居小屋考・群馬県 みやま文庫 134(B... |
丸山知良 |
みやま文庫 |
1994 |
\500 |
978. |
|
群馬のキリスト教 - みやま文庫 123(B6・2... |
丸山知良 |
みやま文庫 |
H4 |
\800 |
979. |
|
群馬のなぞ - みやま文庫 120(B6・222頁... |
井田安雄 |
みやま文庫 |
H3 |
\800 |
980. |
|
群馬の漁(すなどり) - みやま文庫 125(B6... |
阪本英一 |
みやま文庫 |
H4 |
\700 |
981. |
|
群馬の郷土芸能 上 みやま文庫127(B6、16... |
萩原進 |
みやま文庫 |
H5 |
\500 |
982. |
|
群馬の山の文学 - みやま文庫 116(B6・18... |
関俊治 編 |
みやま文庫 |
H2 |
\500 |
983. |
|
群馬の寺子屋 みやま文庫115(B6、242頁... |
柳井久雄 |
みやま文庫 |
H2 |
\1,000 |
984. |
|
群馬の里山の植物 みやま文庫171(B6、190頁... |
松澤篤郎 |
みやま文庫 |
H15 |
\700 |
985. |
|
群馬県・昭和の文学 みやま文庫135(B6、191... |
根岸謙之助 |
みやま文庫 |
H6 |
\400 |
986. |
|
群馬県案内(下) - みやま文庫 129(B6・1... |
萩原進 編 |
みやま文庫 |
H5 |
\500 |
987. |
|
群馬県案内(上) - みやま文庫 128(B6・1... |
萩原進 編 |
みやま文庫 |
H5 |
\500 |
988. |
|
上州の観音札所 - みやま文庫 119(B6・23... |
内山信次 編 |
みやま文庫 |
H3 |
\500 |
989. |
|
前橋繁昌記〔複刻版〕 みやま文庫53(B6-109... |
相葉 伸 |
みやま文庫 |
S49 |
\1,000 |
990. |
|
慣用語とその教育上の問題 国語シリーズ60(B6-... |
文部省 |
教育図書(株... |
S39 |
\1,000 |
991. |
|
国語改善と国語教育 国語シリーズ55(B6-175... |
文部省 |
教育図書(株... |
S38 |
\800 |
992. |
|
国語表記の問題 国語シリーズ56(B6-89頁・ヤ... |
文部省 |
教育図書(株... |
S38 |
\800 |
993. |
|
児童・生徒の語い力の調査 本調査(昭和35年度)〔... |
文部省 |
教育図書(株... |
S39 |
\1,500 |
994. |
|
児童・生徒の語い力の調査-低学年の学習語(昭和37... |
文部省 |
教育図書(株... |
S39 |
\1,500 |
995. |
|
日本語と英語 国語シリーズ62(B6-81頁・ヤケ... |
文部省 |
教育図書(株... |
S39 |
\1,000 |
996. |
|
文章表現の問題 国語シリーズ57(B6-151頁・... |
文部省 |
教育図書(株... |
S38 |
\500 |
997. |
|
方言の見方・考え方 国語シリーズ61(B6-60頁... |
文部省 |
教育図書(株... |
S39 |
\800 |
998. |
|
国語の表現に及ぼした英語の影響 国語シリーズ40(... |
文部省 |
光風出版 |
S33 |
\1,000 |
999. |
|
児童・生徒の語い力の調査 本調査(昭和33年度)〔... |
文部省 |
光風出版 |
S37 |
\2,000 |
1000. |
|
やや進んだ段階におけるローマ字文の学習指導 国語シ... |
文部省 |
光風出版(株... |
S28 |
\2,000 |