201. |
|
女めくら双紙(初版 木口シミ) |
舟橋聖一 |
角川小説新書 |
昭30 |
\1,000 |
202. |
|
東京民話 |
朝日新聞社会部編 |
角川小説新書 |
S31 |
\1,000 |
203. |
|
アイヌ秘史 少線 |
桜井清彦 |
角川新書 |
S42 |
\500 |
204. |
|
シルク・ロード踏査記(ヤケ、蔵印) |
長沢和俊 |
角川新書 |
昭42 |
\1,000 |
205. |
|
ナイル河の文化 |
小堀巌 |
角川新書 |
昭42 |
\1,000 |
206. |
|
ナイル河の文化 |
小堀巌 |
角川新書 |
昭42 |
\500 |
207. |
|
ナチズムとユダヤ人ーアイヒマンの人間像ー シミ有 |
村松剛 |
角川新書 |
S39 |
\1,000 |
208. |
|
ヨーロッパ芸術紀行 |
長広敏雄 |
角川新書 |
S38 |
\500 |
209. |
|
科学のふるさと - 科学史の跡をたずねて(シミ) |
高野義郎 |
角川新書 |
昭34 |
\700 |
210. |
|
元始宗教 |
古野清人 |
角川新書 |
昭39 |
\1,000 |
211. |
|
現代仏教入門 |
増谷文雄 |
角川新書 |
昭32 |
\500 |
212. |
|
人工衛星(ヤケ・木口少シミ) |
宮地政司編 |
角川新書 |
S33 |
\500 |
213. |
|
太陽の帝国インカー征服者の記録によるー |
増田義郎 |
角川新書 |
S39 |
\500 |
214. |
|
大和朝廷(小印) |
上田正昭 |
角川新書 |
昭42 |
\400 |
215. |
|
日本キリシタン物語(初・カバー) |
田中将 |
角川新書 |
昭41 |
\1,000 |
216. |
|
日本の職人(初・カバー) |
吉田光邦 |
角川新書 |
昭37 |
\700 |
217. |
|
日本の地名ー付・日本地名小辞典 |
鏡味完二 |
角川新書 |
昭39 |
\1,000 |
218. |
|
日本列島の未来ー風土・文化・都市ー |
清水馨八郎 |
角川新書 |
昭43 |
\1,000 |
219. |
|
日本列島の未来ー風土・文化・都市ー |
清水馨八郎 |
角川新書 |
昭43 |
\500 |
220. |
|
文学と人間ー百十一章ー |
伊藤整 |
角川新書 |
昭29 |
\500 |
221. |
|
予言の効用(初版・カバーヤケ) |
竹内照夫 |
角川新書 |
S32 |
\1,000 |
222. |
|
預言者マホメット(初) |
嶋田襄平 |
角川新書 |
昭41 |
\600 |
223. |
|
現代人物論ー現代史に生きる人々ー 少汚 |
小泉信三 |
角川新書 |
昭30 |
\1,000 |
224. |
|
ナイル河の文化 |
小堀巌 |
角川新書 |
昭42 |
\1,000 |
225. |
|
ナイル河の文化 |
小堀巌 |
角川新書 |
昭42 |
\1,000 |
226. |
|
ニーチェ入門 |
竹田青嗣 |
ちくま新書 |
1998 |
\500 |
227. |
|
改革とは何かーどのような社会をめざすのか |
正村公宏 |
ちくま新書 |
1997 |
\1,000 |
228. |
|
「資本」論 - 取引する身体/取引される身体(カバ... |
稲葉振一郎 |
ちくま新書 |
2005 |
\500 |
229. |
|
職場はなぜ壊れるのか - 産業医が見た人間関係の病... |
荒井千暁 |
ちくま新書 |
2007 |
\500 |
230. |
|
世界変動の見方(カバー・帯) |
猪口孝 |
ちくま新書 |
1994 |
\500 |
231. |
|
大腸がん |
武藤徹一郎 |
ちくま新書 |
2000 |
\1,000 |
232. |
|
日本型情報化社会 - 地域コミュニティからの挑戦(... |
宮尾尊弘 |
ちくま新書 |
2000 |
\500 |
233. |
|
不良少年 |
桜井哲夫 |
ちくま新書 |
1997 |
\1,000 |
234. |
|
不良少年(カバー・帯) |
桜井哲夫 |
ちくま新書 |
1997 |
\500 |
235. |
|
無思想の発見(カバー) |
養老孟司 |
ちくま新書 |
2006 |
\500 |
236. |
|
むくどり通信 - 東南アジア・中近東の旅(線引) |
臼井吉見 |
筑波書房[... |
S37 |
\1,000 |
237. |
|
新版 一日一史(小印) |
中野好夫編 |
筑波書房[... |
S41 |
\1,000 |
238. |
|
大坂冬の陣夏の陣 |
岡本良一 |
筑波書房[... |
S41 |
\700 |
239. |
|
日本の歴史(小印) |
山口修 |
筑波書房[... |
S41 |
\500 |
240. |
|
インカの反乱 - 血ぬられたインディオの記録(初・... |
寺田和夫 |
筑摩書房[... |
昭39 |
\500 |
241. |
|
信長 新書版(初版・ヤケ・カバー) |
坂口安吾 |
筑摩書房 |
昭30 |
\1,000 |
242. |
|
信長 新書版(再版・ヤケ・カバー・帯) |
坂口安吾 |
筑摩書房 |
昭30 |
\500 |
243. |
|
生命観を問いなおす - エコロジーから脳死まで |
森岡正博 |
筑摩書房[... |
1994 |
\500 |
244. |
|
日本の雇用 - 21世紀への再設計(カバー・帯) |
島田晴雄 |
筑摩書房[... |
1994 |
\500 |
245. |
|
諸葛孔明 新書版 |
植村清二 |
筑摩書房 グ... |
S39 |
\500 |
246. |
|
食べものがあなたをつくるーバランスのとれた栄養ー |
稲垣長典 |
筑摩書房 グ... |
S38 |
\1,000 |
247. |
|
話しことば 朱線有 |
大石初太郎 |
筑摩書房 グ... |
S42 |
\700 |
248. |
|
禅 |
鈴木大拙 |
筑摩書房グリ... |
昭40 |
\500 |
249. |
|
明治百年ー日本文化のあゆみー |
毎日新聞社会部編 |
筑摩書房グリ... |
昭40 |
\500 |
250. |
|
日本民族史ー民俗学的みどころー |
和歌森太郎 |
筑摩書房グリ... |
昭38 |
\700 |