351. |
|
人名の世界地図 |
21世紀研究会編 |
文春新書 |
H13 |
\500 |
352. |
|
西暦2000年問題の現場から |
濱田亜津子 |
文春新書 |
H11 |
\500 |
353. |
|
地名の世界地図 |
21世紀研究会編 |
文春新書 |
H13 |
\500 |
354. |
|
中国の軍事力 |
平松茂雄 |
文春新書 |
H11 |
\500 |
355. |
|
投資信託を買う前に |
伊藤雄一郎 |
文春新書 |
平12 |
\500 |
356. |
|
変わる日ロ関係ーロシア人からの88の質問ー |
安全保障問題研究... |
文春新書 |
H11 |
\500 |
357. |
|
翻訳夜話 |
村上春樹・柴田元... |
文春新書 |
平12 |
\500 |
358. |
|
民族の世界地図 |
21世紀研究会編 |
文春新書 |
H13 |
\500 |
359. |
|
揺れるユダヤ人国家 - ポスト・シオニズム |
立川良司 |
文春新書 |
H12 |
\1,000 |
360. |
|
ヘッジファンド - 世紀末の妖怪 |
浜田和幸 |
文藝春秋[... |
H11 |
\500 |
361. |
|
DNAの時代 期待と不安(初・カバー・帯) |
大石道夫 |
文藝春秋 文... |
平17 |
\500 |
362. |
|
ジュール伯父他九篇 蔵印 |
モーパッサン |
小山書店モー... |
昭25 |
\500 |
363. |
|
死(ヤケ) |
ポール・ショシャ... |
文庫クセジュ |
1952 |
\700 |
364. |
|
女なんて大嫌いーこの悪性なるものーこの悪性なるもの... |
井関雅夫 |
あまとりあ社 |
昭36 |
\1,000 |
365. |
|
日本の文字とことば |
塩田紀和 |
国土新書 |
1970 |
\1,000 |
366. |
|
音楽への招待 ヤケ 新書版 |
柿沼太郎 |
鱒書房 |
昭31 |
\700 |
367. |
|
随筆ろまんす・ぐれい 新書版 |
山崎清 |
鱒書房 |
S31 |
\1,000 |
368. |
|
世界の国民文学1 三国志 新書版 初版 |
柴田錬三郎 |
鱒書房 |
昭30 |
\1,200 |
369. |
|
旋風二十年(現代史シリーズ) 新書版(謹呈印) |
森正蔵 |
鱒書房 |
昭30 |
\500 |
370. |
|
丸橋忠弥 |
河竹繁俊監修 |
鱒書房 実録... |
昭30 |
\1,000 |
371. |
|
陽明学入門 - 迷いを許さぬ行動の哲学(新書-24... |
後藤基巳 |
青春出版社 ... |
S46 |
\700 |
372. |
|
ひろしまを考える旅 |
日本YMCA「ひ... |
新教新書 |
1983 |
\500 |
373. |
|
話し言葉ーその理論と技術ー 新書版・ヤケ |
中岡孝正 |
教育新書 |
S30 |
\1,000 |
374. |
|
芸術の歴史2<新書版> |
ヴァン・ルーン |
新評論社 |
昭30 |
\1,200 |
375. |
|
おもちゃー親と教師と保母のためにー新書版 ヤケ |
高橋さやか |
新評論社 教... |
S31 |
\600 |
376. |
|
子どもと校長 新書版 |
木村壽 |
新評論社 教... |
S31 |
\1,000 |
377. |
|
子を伸ばすために 新書版・蔵印 |
望月衞 |
新評論社 教... |
S30 |
\1,000 |
378. |
|
親と教師を結ぶもの 新書版・朱線 |
佐古田好一編 |
新評論社 教... |
S30 |
\1,000 |
379. |
|
農民は保守的か 新書版・少朱線・ヤケ |
石渡貞雄 |
新評論社 農... |
S30 |
\1,000 |
380. |
|
花嫁と馬一匹(初版・カバー) |
江口渙 |
文芸新書 |
S30 |
\2,500 |
381. |
|
続・名曲ライブラリー |
村田武雄他 |
レコード芸術... |
昭33 |
\1,000 |
382. |
|
インターネット・ワールドー米国シリコンバレーよりー |
黒田豊 |
丸善ライブラ... |
H7 |
\500 |
383. |
|
英語ユーモア学 |
鈴木進・岩田道子... |
丸善ライブラ... |
平7 |
\500 |
384. |
|
現代経済学への招待 |
根井雅弘 |
丸善ライブラ... |
平6 |
\500 |
385. |
|
後宮の物語 - 古典文学のレクイエム |
梅山秀幸 |
丸善ライブラ... |
平5 |
\500 |
386. |
|
最近中東事情 - 特派員の見た500日 |
丸山徹 |
丸善ライブラ... |
平6 |
\500 |
387. |
|
辞書にない英語表現 - ビジネス・経済編(カバー) |
冨士川正彦 |
丸善ライブラ... |
平10 |
\500 |
388. |
|
大相撲おもしろ話 |
新山善一 |
丸善ライブラ... |
平5 |
\500 |
389. |
|
諷刺漫画人物伝 |
清水勲 |
丸善ライブラ... |
H3 |
\500 |
390. |
|
シャレ紳士録ー新編・私の冗談事典ー |
玉川一郎 |
潮文社新書 |
昭40 |
\1,000 |
391. |
|
茶の間の博物誌 ー豊かな生命の讃歌ー |
上田都史 |
潮文社新書 |
昭41 |
\700 |
392. |
|
漂泊の俳人 山頭火の手記 |
大山澄太 |
潮文社文庫 |
昭46 |
\500 |
393. |
|
現代に生きる日本史の群像 |
笠原一男編 |
あそか新書 |
昭41 |
\700 |
394. |
|
モロー博士の島 <HG・ウエルズ短編集3> 新書... |
ウエルズ 宇野利... |
ハヤカワ・S... |
昭37 |
\1,000 |
395. |
|
ボンベイの毒薬 - ゴーテ警部シリーズ |
H・R・F・キー... |
早川ポケット... |
昭42 |
\700 |
396. |
|
日本の監獄と人権 |
前野育三 |
新日本出版[... |
1981 |
\500 |
397. |
|
子どものしつけ百話 |
近藤薫樹・橋本宏... |
新日本出版社... |
1973 |
\1,000 |
398. |
|
資本論2 新書版 |
カール・マルクス |
新日本出版社 |
1983 |
\1,000 |
399. |
|
人生・政治・文学ー宮本顕治対談集ー 新書版 |
宮本顕治 |
新日本出版社 |
1977 |
\1,000 |
400. |
|
1970年と安保・沖縄問題 |
上田耕一郎 |
新日本新書 |
1970 |
\1,000 |